朝、のんびりゆっくりして昨日買った米粉のパンとべんべやさんのとろ〜りぷりんで朝食。
これホントにとろ〜りしてて、最後はグビグビ飲んだ(笑)
相変らずうまいっス♪

今日は夜にメインイベントを控えているんだけど、その前にこれまた是非とも行ってみたかったイタリアンの
sagraでランチ。
スープ+前菜+メイン+デザートで1600円というリーズナブルさにも係わらず、めっちゃめちゃ美味しい。
本当に美味しい。
コストパフォーマンス最高のお店。
また店員さんも美人だし気が利くし丁寧だしでとても心地良い時間を過ごすことができました♪
トウモロコシの冷製スープ
トウモロコシの甘さがたっぷり!しかも食感が少し残ってて、とーーーーっても美味しい!
このスープだけでこの後の料理が楽しみでしかたがなくなった。

支笏湖のチップ(ヒメマス)のスモークサラダ
北海道ではヒメマスをチップというらしいが、このチップのスモークがこれまた絶品!!!
ねっとりとした口どけがたまらなかった。
野菜も野菜本来の甘味が堪能できる一品でした。

で、たまらなくなって頼んでしまったスパークリングワイン(笑)
キリッとした味が料理にぴったり。

メインは2人分をシェアしてサーブしてくれた。
まずはアサリとズッキーニのリゾット。
本当に素材の味を存分に生かしているリゾット。
お米もほどよいかたさでアサリの味がしっかりしみこんでいてウマー(*^^*)

根室産花咲ガニと北あかりのニョッキ
今までこれほど美味しいニョッキを食べたことがあるだろうか?いや、ない。
というほど絶品!!だったニョッキ。
この花咲ガニのソースがうまくてうまくて!
この匂いだけで白飯3杯は食べられそう(笑)
本当においしかったぁ〜

デザートは葡萄のジェラティーナとパンナコッタと卵白のアイス
ジェラティーナとはゼリーのこと。
下にたっぷりの赤ワインが効いた葡萄のジェラティーナが敷いてあって、その上にパンナコッタと卵白のアイス。
本当はメロンのカキ氷と卵白のアイスだったんだけど、メロンが食べれないといったら急遽変更してくれた(感涙)
しかも、「すみません」と恐縮するワタクシにお姉さんは「私も食べられないものが色々あるんですよ〜」と優しい微笑み。
ありがとうございます。
素晴らしい社員教育!!(笑)
大人の甘さでとっても美味。
そして量もたっぷり(笑)

食後の富良野市の天心農場のチコリ玄米茶も美味しくて、本当に大満足。
次に札幌にいく時は是非是非また再訪しようと心に誓ったのでした。
おいしかったぁ♪