2011年01月02日

迎春

PENICILLINと迎える15回目(爆)のお正月でございます。
1997年から毎年欠かすことなく共に迎える新年。
物好き(@千聖)ですなぁ〜(笑)
1/1はPENICILLIN LIVEっていう生活(?)を15年も続けているから、今更他の正月の過ごし方がわからないっス。
何年か前に新春LIVEが1/5になった時なんて、1/1はガチでなにしていいか分からず、時間を持て余しまくったもの。

今年で結成19周年。
四十路を迎えたにいさんは相変わらずかっこいいし、ちーの空回りっぷりも(笑)、Oちゃんの毒舌(対千聖)も変わらずで。
若い男(爆笑)にうつつをぬかしてはいるけど、このホーム感と、相変わらず新曲が一番好きって思わせてくれる彼らのパワーが愛おしいです。
継続は力。
でも続けていくことは本当に大変。
ずっと変わらぬスタンスで、でも常に進化してくれて本当にありがとう。

今年も、これからもよろしくです。

posted by hal at 13:06| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

39

何も聞かずに付き合ってくれて39♪
ってことで、にいさんの39回目のBirthday Liveに。

若い男にかまけていて(笑)久々の実家(PENICILLIN)だったんだけど、さすが実家の安心力。
久々感なんてどこにも感じなかった(笑)
まぁ、LIVEに行ってる回数・年数も曲を聴いてる年数もだてに長くはないもんね。

んで、ひっさびさにみた生ちー。
出てきた瞬間に爆笑しちゃった〜(>▽<)
短パンだよ!
網タイだよっ!!
ガーターベルトだよっ!!!
髪の毛クルクル巻いてあるよっ!!!
わはははははははははははははは

いやね、可愛かったのよ。
髪の毛巻いてあるのなんて、すっごくすっごく可愛かったんだけど、どーにも短パン+網タイに爆笑しちゃってwwww
おぢさん、がんばってるねっ!!!って(爆笑)

ただ、残念なことに、全体のバランスが悪かったんだよな〜。
あのジャケットを着るなら、ブーツは兵士ブーツじゃなくて、スターブーツにするべきだよ。
そうすると足の出ている部分が減って、全体のバランスが良くなるもん。
本気でアンケートに書こうかと思ったくらい、バランスが悪かったのが残念。

対して12/16に39歳になったにいさんは、豹柄のロングコートに、ボンテージスーツ、ガーター付き網タイという麗しいいでたち♪
あの歳であの衣装を着こなせるのはにいさん以外にいないと思うわ。
ってか、短パン+網タイ+ガーターベルトってアイテムは一緒なのに、どうしてこうもにいさんとちーは違ってしまうんだろうねぇ・・・。
不憫(以下、強制終了)

LIVEは懐かしい曲をいっぱいやってくれた。
白髏なんて超ひっさびさに聞いたよ。
この曲大好きなんだよね〜
腐海とかまたやってくれないかなぁ

MCにて、オレとHAKUEIはこの中で一番付き合いが長いと何度も力説するちー。
えーと、何アピールですか?
オレが一番HAKUEIのことを知ってるアピールですか?(笑)
HAKUEI愛全開なちーが可愛らしかったです(真顔)

久々だったけど、まったく久々感を感じない素晴らしい安心力の中、楽しい楽しい時間を過ごして、やっぱ実家はいいなぁ〜と実感(笑)
次は毎年恒例のお正月LIVE。
えーと、14回目かしら・・・?(爆)
posted by hal at 17:28| Comment(4) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

NEW YEAR LIVE 2009 う〜し、いくぞ〜!

毎年恒例のPENICILLIN新春ライブ。
今年でもう何回目の参戦なんでしょう?12回目?
おほほほほ(^^;

頭の中は嵐でいっぱいだったりもするんだけど、そこは始まってしまえば実家の楽しさ。
おまけに今日はにいさんのビジュアルが最高に素敵っ黒ハート黒ハート
エクステでインディーズ時代並みのロン毛に、フリフリレースのブラウス、ロシア風軍服、スターブーツっていうもう好みドンピシャ、ど真ん中、ドストライクっ!!!!
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんかっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
今回、かなりいい番号だったんで視界を遮るものはなく、クリアビジョンだったのでがっつりちーを鑑賞することもできたんだけど、いやー、あたいの目はにいさんに釘付けでしたよ(笑)
あ、でも、ちゃんとちーの指とか血管とかは凝視してきたけど(爆笑)←顔も見てやれっ!

とんでもない爆音で耳が死んだけど、いつもの感じのうだうだトークも楽しく、ライブも楽しめて満足満足。
やっぱ実家はいいなぁ(笑)

posted by hal at 23:50| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

PENICILLIN 2days LIVE(2/10,11)

16th ANNIVERSARY HAPPY BIRTHDAY & VALENTINE’S DAY LIVE SPECIAL

PENICILLINの16回目のお誕生日ライブに参戦。
今回のライブ。一言で言うと

ちーちゃん、あんたどんだけにいさんのことが好きなのよっ!?

って感じで(爆笑)
にいさんが衣装を「ボンパンにしようかなー」って新井くんに言っているのを聞いて、次の日速攻ボンパン買いに行っちゃってるし(≧▽≦)ノ☆彡
にいさんが好きで好きでたまらないって感じのちーがとっても可愛かったです(笑)
もうね、REALのときなんか自分からにいさんの方ににじにじにじり寄って一緒にコーラスしてもらってたし(笑)
ホントにちーはメンバーが大好きなんだなーってしみじみ思ったライブでもありました。
2日目の機材トラブルのときに大学時代のことを話していたんだけど、本当に仲良しなメンバーなんだなーって。その絆の深さを実感したですよ。はい。
普通にGISHOくんのこととか話してるし(笑)
「あいつは昔からオーバーリアクションなんだ」by HAKUEI
だから余計にGISHOくんの脱退がみんなに与えた影響は大きかったんだなーと、しみじみ思いました。
私的にもMelodyが始まったときに、「嗚呼、GISHOくんはいないんだなー」って改めて実感しちゃってグッときてしまった(;;)

曲は相変わらずの新旧とりまぜ。かなり激しい感じの曲が多くて、久しぶりに聞く曲も多くて、会場のテンションもちーのテンションも高くて(笑)、とってもとっても楽しい2daysでした♪

しかし、ヒロキさんあの曲数覚えるの、大変だったろうなぁ〜(^^;

posted by hal at 23:00| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

PENICILLIN SUPER HEART CORE ‘07

にいさんの誕生日当日のBirthday Live。
会場は久々のAX。あまりに久々でAXの中がどうなっていたかかなりうろ覚えだったわ(^^;
同行のY本さんは10/25に腰を痛め、それから遅れること1週間、我らがちーちゃんも腰を痛め、ステージ場も客席も爆弾が2つ(爆)
腰は体の要なのよ〜と力説するY本さん。
まだまだ痛みが取れず大変そう。
ってーことは、ちーちゃんったらライブなんかやって大丈夫なのかしら?ギターなんてもったら腰に負担が掛かりまくるんじゃないの?とかなり心配モードな私達。及び会場一堂。
定刻を少し過ぎて始まったライブ。
ゲゲッ!!ちーったら杖ついてんじゃんっ!!(@@;
うぅ、特性のコルセットをしているとはいえ、まだまだ本調子じゃないんだよねー。
でも、当のちーは、今できる限りのパフォーマンスを繰り広げてファンを楽しませてくれて、ホントにプロだよなーと感謝。
あー、そんなにヘドバンして大丈夫なのー!?と途中何度か冷や冷やしてしまったけど、ライブは相変わらず楽しくて、久々に聞く曲がたくさんで意外な展開が面白かった。
37歳(!)になったにいさんは相変わらず艶やかで色っぽくて、かっこよくて。
歳をとってもますますいい男だわぁ♪とうっとり
「○○博英(本名言ってました(笑))、37歳、独身、職業 PENICILLIN、趣味 machine。これらもよろしくお願いします!」と自己紹介(笑)してくれたにいさん。
いつまでもかっこいいにいさんでいてくださいね。
そしていつまでも職業PENICILLINでお願いしますね。

【追記】
さすがに後半は腰が痛そうだったちーちゃん。
時間はかかるだろうけど、無理せずゆっくり治してくださいね。
posted by hal at 23:50| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

ROCK×ROCK三度!マタタビ 千秋楽

ROCK×ROCK三度!マタタビ2日目。
今日の衣裳は昨日とは打って変わってハード系。
うん。このテイストもやっぱりかっこいい♪
ちーはヒロキさんに誕プレでもらった網々の黒のTシャツ。
右肩の部分だけが赤い網々でそこから覗く肩がセクシーだった(笑)
にいさんはあまりよく見えなかったんだけど、赤の軍帽を被ってた。
OちゃんはThe O-JIROって感じの緑のチェックのパラシュートスーツ。

うふふ。今日もすっごく楽しかった♪
今日は番号があまりおよろしくなかったから、後ろのほうでステージが見えたり見えなかったりだったんだけど、そのぶん暴れて楽しんできました(^^)
あーもー、ちーったらなんて可愛いんでしょうね黒ハート
今のヘアスタイル、ホントに好き揺れるハート
髪をなびかせてギターを弾く姿がすっごくかっこよく見えるものハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

本日のアンコールもメイドなにいさんがケーキを運んでまいりました♪
ああ、これまたかばぇぇよぉぉぉぉぉぉ(涎)
なんでこのヒトったらこんなに可愛いのかしら?
「おめでとうございます。ご主人様黒ハート
なーんて言っちゃってね(笑)
ロウソクを吹き消したあと、あたりまえのように「じゃ、HAKUEIくん、ケーキ食べさせて」ってのたまうちーもちーなら、「ご主人様、あーんして黒ハート」っていうにいさんもにいさんで、ツボを心得てらっしゃる(笑)
残念ながら今日の萌え場面は人垣でほとんど見えず(;;)
ぐやじぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(><)
その後、ちーが「僕のいいところを言って」ってメンバーに無理難題(笑)を押し付け、褒められてるんだかけなされてるんだか分からないコメントをもらってました(笑)

そーそー、ちーったら昨日のライブ後、家に帰るときに途中までタクシーで移動するも渋滞で動かなかったので、電車に乗ったんだって!
で、電車内でライブのアンケート読んでたら、ドアのところに立ってた女の人がフラーっと倒れてきて、とっさに支えて「人」という文字になったそうな(笑)
あと2駅先に行きたかったんだけど、車内にいたおばちゃんに「お兄さん、この人駅でおろしてあげて。かっこいいんだからっ!」って言われて「分かりましたっぴかぴか(新しい)」って即答したらしい(笑)
褒め言葉に弱いちーちゃん。なんてラブリー♪

あー、しかし、いったい何線に乗ったんだろう?
オイラもちーの前で倒れたかった!(笑)

ライブは今日もすっごく楽しくて、暑くて、熱くて。
ライブを楽しみながら、本当にPENICILLINが好きだなぁって実感した。
こんなに長くライブに行ってるのに、毎回毎回、楽しかったって思わせてくれて、毎回毎回新しいアルバムが一番好きって思わせてくれて。
脱退もあったけど、止まらずに動き続けてくれる彼らのことが本当に大好きなんだなーと改めて実感。
10年以上好きでいさせてくれる彼らに心から感謝を。
そして、ずっとずっとPENICILLINでい続けてくださいね。

ちーちゃん、お誕生日おめでとう♪

久々物販購入。
今の可愛いちーを是非とも手元に残しておきたかったので(笑)
CIMG3521.JPG

posted by hal at 22:34| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月06日

ROCK×ROCK三度!マタタビ初日

毎年恒例、我らがちーちゃんのBirthdayLIVE@恵比寿リキッドルームの初日。
ウヒ〜〜〜楽しかったぁぁぁぁ(≧▽≦)
めちゃくちゃ楽しかったよぉぴかぴか(新しい)
ギューギュー気味だったけど視界はクリアで、前の人がどんどん下がってきてスペースがなくなった以外はストレスフリーだったし。
ちーちゃん、サラサラヘアなびかせてもう可愛いったらなかったわ揺れるハート揺れるハート
今、鎖骨のちょっと下くらいの長さなんだけど、やっぱりこれくらい長い方がいいなぁ(*^_^*)
久々ソロも聞けてハートたち(複数ハート)

今日の衣装はフォーマルな感じ。
にいさんはコサージュの付いた燕尾調のジャケットに白のフリルシャツ。ちーは白のシャツに長めのジャケット、短パンにガーターベルト付きのレッグカバー。Oちゃんはハリーポッター風のコート(?)
ググッとシックな感じでかっこよかったなぁ。
とのGIGの時より、3人であることが自然な感じ。
ヒロキさんのベースがとってもしっかりしているから、余計に安定感を感じた。
ヒロキさん、うまいね。さすがGISHOくんの師匠。
曲は相変らずの新旧取り混ぜ。
楽しいなぁ。

そんでもって、本日のスペシャルが

にいさんのメイドさんっ(≧▽≦)

ギャーーッ可愛い〜〜〜〜〜!!!
ツインテールに結んで、ちゃんとヘッドドレス付きっ!
萌えポイントのメガネも可愛く、白のフリフリエプロンも愛らしくて黒ハート黒ハート黒ハート
おまけにガーターベルトに網タイ(涎)
にいさん脚綺麗〜♪
メイド姿のにいさんがBirthdayケーキを持ってきた瞬間に会場中萌えの嵐(爆笑)
だってホントに可愛いかったんだものっっぴかぴか(新しい)(≧▽≦)ぴかぴか(新しい)
おまけに、ちーが「HAKUEIの脚綺麗だなぁ黒ハート」とか「HAKUEIのメイド姿はおまえらのためじゃなく、オレのためなんだからなっ!」とか「だからこの脚を見ていいのはオレだけだ!」なんて言うもんだから、萌えは加速度を増すばかり(笑)
トドメはBirthdayケーキを見て「これ食べていいの?HAKUEIに食べさせてもらいたいなぁ黒ハート」なーんてのたまうもんだから、もう萌え死にそう(≧▽≦)
メイド姿のにいさんが苺をつまんでちーのお口にin黒ハートしたあと人指し指で唇?唇の横?をちょんってつついたりした日にゃぁ、会場中総腰砕け(爆笑)
あれが37と36のオッサンであるということは遥か彼方に放りなげてダッシュ(走り出すさま)
いや〜いいもの見た(笑)
むちゃくちゃ可愛かった♪
あの写真欲しいなぁ。
物販で売らないかしら?
今日のライブDVDにならないかな?絶対買うのに(笑)
ムヒヒ(^m^)明日も楽しみだぁ(^_^)v
posted by hal at 22:39| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月14日

とのさまGIG 2007

3人になって始めてのLIVE。
ベースは元media youthのヒロキさんがサポートで入ってくれた。
ステージも客席も緊張した感じで始まったけど、始まってしまえばいつものLIVEで、新旧とりまぜの曲にもベースの違和感はない。
ってかヒロキさんうまいし(笑)
ただ、1曲目にいつもだったらちーとGISHOくんが向かい合って弾くところの相手がヒロキさんだったことで、しみじみ「GISHOくんはいないんだなぁ」って感じちゃったけど。

3人はいつもの3人で、Oちゃんの毒舌が増したような気がしないでもないけど(笑)ずっとこのまま続いていってくれたらな、と切に願う。
PENICILLINが大好き。
ずっとずっといい形で続きますように。
posted by hal at 23:50| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月20日

GISHORIX REVOLUTION

毎年恒例GISHOくんのBirthday Live GISORIX REVOLUTION。
サブタイトルがNEVER ENDING STORY。
GISHOくんがPENICLLINのメンバーとして迎える最後のBirthday。
始まる前はちょっと心が重い感じだったんだけど、すっっっごく楽しいライヴだった!
始まる前から会場は暑くて熱くて(笑)
EASTに入った1600人(!)の熱気とメンバーの熱気で、1曲目から物凄いノリ!
もう楽しくて楽しくてたまらなかった(≧▽≦)
今日もちーはサラサラヘアをなびかせて激ラブリー揺れるハート
あまりにも可愛くて、今日はGISHOくん見納めだからたくさん見ておこうって思ってたのに、視線はちーにロックオン状態(笑)
タンクトップとあみあみシースルーの間から見える真っ白い肌に萌〜=^ェ^=
可愛いかったなぁハートたち(複数ハート)
今日の主役GISHOくんはドレッド風味な百虎隊ってなヅラ(笑)
最初から物凄くテンション高くて、激しくぐるぐる回ったりしてて本当に楽しそうで、見ているだけで嬉しかった(*^_^*)
PENICLLINの節目節目の曲中心の構成。
GISHOくんのベースで聴くPENICILLINの曲はこれで最後。4人揃った姿もこれで最後。だから心残りのないよう久々に大暴れしました(^^)v
おかげさまで首が痛いです〜(笑)
PENICILLINの今までを振り返るって構成だったから、昔の曲が多くて、久々にBLUE MOON聴いたらPV観たくなっちゃった(笑)
あの頃は麗しいビジュアルでしたものなぁ〜(^m^)

ずーっとずーっとずーっと楽しくてたまらなかった。GISHOくんが最後だってこと考えるより、ライヴが楽しくて楽しくて楽しくて。
このまま笑顔で終われるのかな?って思ったら、DesireでGISHOくんと向かい合わせになってギター弾いてたちーが、大きく手を広げてからGISHOくんをギュッと抱きしめておでこにキスした瞬間にダム決壊。号泣ですよ。
まったくなんてことするのよっ!とブーイングだったんだけど、15年一緒にやってきたメンバーだもん。ファンよりももっと淋しいよね(T^T)
ちーの抱擁に、ちーのGISHOくんへの想いがたくさんつまっていて、それがまた切なかった。

でも、しんみりした雰囲気になったのはその時くらい。
あとは3回のアンコールまでずーーっと楽しくて楽しくて。
メンバーもファンも笑顔全開ぴかぴか(新しい)
本当にいいライヴだった。

最後の最後にGISHOくんが、本当はここでしゃべる予定はなかったんだけど、どうしても話したいからってマイクを持った。
GISHOくんが心からの愛情を込めてPENICILLINは最高のバンドだと言ってくれた。
そして、それを見つけ出したファンの皆様はセンスがいいと褒めてもくれた(笑)
自分はPENICILLINを離れてしまうけど、自分の遺伝子はPENICILLINに受け継がれていくし、自分は誰よりもPENICILLINを愛し続けていると。
最後は選挙演説みたいになっちゃったけど(笑)心からのありがとうをくれた。
淋しいけれど、心がほんわかする楽しいライヴだった。
うん。PENICILLINは最高のバンドだっ!!!
posted by hal at 23:21| Comment(2) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

D'espairsRay

久々のディスパ。うっかりしたことに、新しいアルバムもシングルも買っていないってことに、ライヴの1週間前に気付いた私(^_^;)
近所のCDショップを探すも見つからず。
なんとかなるだろと当日を迎えたのでありました(笑)
で、結果、なんとかなりまして(笑)とっても楽しかった〜=^ェ^=
首が痛くてほとんど頭を振ることができなかったのが心残りだけど…。
ディスパのライヴはバンギャ魂(爆笑)に火をつける。
あのなんとも言えない高揚感がたまらない♪
暴れ倒すぜっ!な意気込みが楽しくてたまらない(*^▽^*)
初めて聞くアルバムの曲も好きな感じ♪
首の事を考えて動きをセーブしたのが心残りだったけど(^^;
次は9月。
楽しみだなぁ〜♪
ってかその前にアルバム買おう(^^;
posted by hal at 22:52| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月28日

PENICLLIN TOUR BLUE HEAVEN'S DOOR

TOUR BLUE HEAVEN'S DOORの最終日、クアトロに参戦。
GISHOくんが脱退発表後、初参戦のライヴ。
なんかね、すっごく楽しかった。
時間が経つのがあっという間で、気がついたらもうアンコールが終わってたって感じ。
最初から最後まで、ホントにホントに楽しかった。
なにより、GISHOくんがとっても楽しそうだったのが嬉しかったなぁ。久々に笑顔のGISHOくんが見れた。
いろんなことを吹っ切って、ライヴを心から楽しもうって感じが伝わってきた。
最近のライヴでは、あまり笑顔がなかったから、GISHOくんの全開の笑顔は本当に嬉しかった。
3曲目くらいにちーとGISHOくんが向かい合って弾いてた最後に、ちーがGISHOくんの頭をポンポンって軽く叩いた後にキスしたり、走れメロディーでGISHOくんが目をつぶって1音1音を噛み締めるように弾いていたり、アイコンタクトをとったあと、客席を向いたGISHOくんの背中をOちゃんがじっと見つめていたり、兄さんの心のこもったMCとかに、ウルウルポイントは満載だったんだけど、本当に楽しいライヴで、見ながら「あたしって本当にPENICLLINが大好きなんだなぁ」ってしみじみ思った。
この4人の創り出す音楽が好きで、4人の創り出すライヴが好きで、4人の創る空気が好きで。だから11年も好きでいられるんだなぁってしみじみ思った。
だからライヴがとっても楽しかった分、終了後はどよ〜んとした気分になっちゃって・・・。
5/20のチケが取れなかったら4人揃ったPENICLLINを見るのはこれが最後なんだなぁとか。
チケが取れたとしても、5/20で4人揃ったPENICLLINは最後なんだなぁとか。
気持ちがどよ〜んと沈んで、どうにも心が重くて。
PENICLLINだけはずっと続いていくんだと勝手に思っていた分、衝撃は強くて。
4人でうまくバランスがとれていたのが、1人抜けてすぐきれいな三角形になるのは難しいんじゃないかってことが不安で仕方がない。
形は変わってもPENICLLINを支えてくれるとは言っても、やっぱり4人揃ったPENICLLINでいてほしかった。変わらずにずっと音楽を続けていて欲しかった。
GISHOくんが選んだことを止めることができなかったってちーも言ってたけどね。
先の事を考えると暗〜くなっちゃうけど、何かを吹っ切れたようなGISHOくんを見る事ができたのは良かったかな。うん。
ってゆーか、ご本人様、なにかが吹っ切れたというよりぶっ壊れてたけど(爆笑)
アンコール1で出てきたときに、ハイネケンを一気飲み。
アンコール2ではフォア・ローゼスの瓶を片手に登場→やおら一気飲み(爆)
しかも一瓶一気してましたよ、あの人(@@)
その後バドワイザーも追加で一気。
でも顔色一つ変えることなく、笑顔全開でふつーにベース弾いてた(笑)
ホントにもう楽しくてしかたがないってGISHOくんやメンバー見てたら、嬉しくて切なくて、楽しくて、色んな想いがないまぜになったライヴでした。

どうかどうか5/20のチケがGETできますように(激念)
posted by hal at 22:49| Comment(4) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

(T^T)

あまりにもショックで眠れない・・・。
頭が変に冴えてクラクラする。

2ch見たり、公式見たり・・・。
心が苦しい
posted by hal at 01:46| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

ショック

5/20のライブを最後にGISHOくん脱退・・・。
今後はマネージメントで支援だってさ・・・。
15周年で、これからもずっと続いて欲しいって思ってた矢先。
でもそんな予感はヒシヒシとしてはいたんだけどね。
二足のわらじが大変だってことは十分承知している。
それでも、

バンドを選んで欲しかったよ、GISHOくんっ!!!

なんだか、裏切られた気持ちでいっぱいでし・・・。
posted by hal at 23:59| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月18日

PENICILLIN 15TH ANNIVERSARY

2007.02.17-2007.02.18 PENICILLIN結成15周年のお誕生日LIVE 2days
15年前の2/14に結成されたPENICILLIN。
にいさんが、結成した当時は「15年がんばるぞっ!!」とか「絶対続けるぞ!」ってなことを思っていたわけではなく、気付いたら15年が経っていたっていう感じだって言ってた。
同じことは自分にも言えて、PENICILLINのライブに行き始めて早11年(爆)だけど、鰻重に青汁をかけて食べているちーの箸を持つ指の美しさに堕ちた(音楽性とかビジュアルではなく、あくまでも指/爆笑)あの日、あの夜に、こんなに長くPENICILLINとともに過ごすなんて思ってもいなかったから。
気付いたら11年経っていた。
本当にその言葉がぴったりくる。
その11年間ずーーーっと大好き♪って状態であったわけではないけど、紆余曲折がありながらも今も好きでいられて、そして続けていてくれることに感謝。
そして、ちーの髪が復活してくれたことに心から感謝っ!!!!(大号泣)
またその話かって言われちゃいそうだけど、やっぱりビジュアルは大事だもん(T^T)
ちーがサラサラの髪をなびかせたり、振り乱したりしてギターを弾いている姿はやっぱりかっこいいんだもん!←ファンだなぁ(笑)
もー今回の初日なんて、軍帽に短パン+レッグカバーなんて超ビジュアルテイスト満載な衣裳で、サラサラの髪が素敵さ倍増!!!
久々のビジュアル系なちーに、乙女(爆死)の胸はキュン黒ハートとなったわけですよ(笑)

ライブも2日間ともすっごく良くって、正月のまったりライブとは大違い。正月ライブが番号良かったにも拘わらず、まったーーーーーーーーーりしていて不完全燃焼だったので、今回はその借りが返せたって感じ(*^_^*)
しかも初日はとってもクリアビューな位置をキープできて、足場が不安定だったから暴れることはできなかったんだけど、ビジュアル系なちーを視界を遮るものなく堪能できたし♪
2日目は初日に暴れられなかった分を取り戻すように暴れられたし、まぁ、マナーの悪い客が居てゴニョゴニョってとこもあったんだけど、それ以外はとっても楽しいライブだった(^_^)v
11年間行っていて、ほぼ毎回「楽しかった♪」って思わせてくれるメンバーに感謝。それってホントに凄いことだなぁと思う。
そうそう。初日の1曲目はRealで、これまた久々に美麗2ショットでねぇ(涎)
本当にVIVA髪の毛ざますわ(笑)

アンコールには螺旋階段。
みんなうまくなったなぁ〜としみじみ。
昔の曲も今の曲もすんなり馴染んでいるんだけど、変化や進歩がないってわけじゃなくて、色々な曲調でも芯にあるPENICILLINというものがしっかりしているから、どんなに色が違う曲でもちゃんとPENICILLINの音になってる。
そこがずっと好きでいられる理由なのかもしれない。
毎回、最新の音源が一番好き♪って言えるバンドってそうないから。
昔のほうが良かったって思っちゃうバンドが多かったから。
でも、なんだかんだとPENICILLINは最新の曲が一番好き♪って言えちゃったりするんだよね。
嗚呼、なんだか大絶賛(笑)
まぁ、15周年のご祝儀ってことで(^m^)
紆余曲折あったけど、今も好きでいさせてくれることに感謝☆
これからも変わらずにかっこいいバンドでいてほしいなぁと切に願います。

【追記1】
hyperchordでのにいさんのエアーギター捌きは必見!!
荒井くんとのコンビネーションも見逃せません!
この曲はにいさんに注目が集まってしまい、一生懸命本物の(笑)ギターを弾いているちーは霞みまくってます(爆)
挙げ句の果てに、にいさんにかぶって見えないっ!!くらいのことを言われちゃいます(爆笑)
ごめんね、ちーちゃん(笑)

【追記2】
ライブに通い始めて11年。
はじめてちーのピックをGETしましたーーーーーーーーーーぴかぴか(新しい)\(≧▽≦)/ぴかぴか(新しい)
ライブ始まる前に、そう言えばちーのピックはとったことないなぁってちょうど話していたので、こっちに向かってピックが飛んできたときには心底びっくり(@@)
Y本さんとの連係プレーで見事GETできました(^_^)vありがとねー♪
しかし、意外に地味というか、シンプルというか、金がかかっていないというか(;^_^A
Junjiのピックはオリジナルのマーク入りだったから、ちーのはどんなかなーと思っていたらなんの変哲もないピックでちょっとビックリ(笑)
名前くらいは入っているかなーと思ってたのよ、アタクシ。
色々書いてあるのは物販用なのね(^^;

初GETのピック。裏は真っ白。
070220_2134~01.jpg

ついでにピックコレクション(笑)
070220_2203~01.jpg
tetsuのがあるよ(爆笑)
ペパーミントグリーンのはshuse。
あとは全部Junji。一番下のはインディーズ時代のとTUOR e.m.a.d.a.r.aの時の。インディーズ時代のはFCのプレゼントで当たったものだけど、他は全部自力GET(笑)
GISHOくんのとか、Kouichiのとかは人にあげちゃったから手元にはないのもあるけど。
akiちゃんのペットボトルとか、にいさんの食べかけm&m'sとか、思い返してみると意外と色々GETしてるかも(^^;
posted by hal at 23:23| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月21日

大変っ!

凄いのが来ちゃったよ(滝汗)

061220_2205~01.jpg
posted by hal at 00:19| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

Rock!Rock!こんばんは

ちー生誕記念ライブ@恵比寿Liquidroom
ホントは2dayだったんだけど、お財布事情により2日目だけ(^_^;)
我らが千聖様の生誕35周年記念ライブ。
今回はいつものY本さんに加え、久々に会うまーちゃんも一緒。
まーちゃんに会うのも久々なら、PENICILLINのライブで会うのはいつぶりよ?って感じ(笑)
今回はちーご生誕記念なので、新曲1曲を除いてちーが原曲のものばかり新旧取り混ぜて。まぁ、新旧取り混ぜ、こだわらないのはいつものことだけどね(笑)
視界は微妙に見えたり見えなかったりだったんだけど、やっぱPENICILLINは楽しいね(*^_^*)
笑顔がたくさん溢れてるもの。
途中、にいさんが音頭をとって、まるで千秋楽の入りか出かってなかけ声をかけることに(笑)

「千聖神様、いつも最高の曲をありがとう♪」

私達3人はおもわずその後に「いってらっしゃ〜い♪」と付けて、両手を振ってしまったのは言うまでもない(爆笑)

10年以上通ってるけど、未だに楽しいライブをありがとう。
いくつになってもかっこいいバンドでいてくださいね。
posted by hal at 23:59| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

PENICILLIN 2DAYS

9/16 とのさまGIG@横浜BLITZ
9/17 FCオンリー@東京キネマ倶楽部

今年で11回目のとのさまGIG。主役のOちゃんのご機嫌はいたって斜め(^_^;)
なんだろーねー。ちーに対する言葉がいつにもまして毒だらけの棘だらけ、険があるったらないって感じで(苦笑)
挙げ句の果てに、「そんな屁理屈を…」と呟いたちーに、一言。

「屁理屈も理屈なんです!」

キュー(><)あまりの正論に笑っちゃったよ。
まるで倦怠期の夫婦喧嘩のようだわ(笑)
ライブ自体は楽しかったんだけど、どーにもOちゃんのやけっぱち感が目立った1日目。
そして、2日目はひっさびさのFCオンリー。
ってかこんな感じにまともなFCオンリーって初めてかも(^^;
今まではFCオンリーと謳っているのにチケットはお一人様2枚までとか、をいっ!FCオンリーじゃねーじゃねーかっ!!ってのだったりしたから(笑)
今回は、チケットに名前と会員番号が明記され、入口で会員証の提示、名簿との照合と本格的(笑)
なんかの会議にきたかのような感じで会場入りしたのでした。
東京キネマ倶楽部は初めての会場。
普段は社交ダンスとかで使っているようで、作りとしては昔あったパワステにロココもどきを足したような感じ(笑)
上手はギューギューだったので、下手の階段下の大きくあいたスペースでまったり参戦。
でも、ここ、前に人がいないからステージ全体がクリアビューで最高のポジション取りでしたわ(^_^)v
しかーも、今日はメンバー全員コスプレ大会(*^_^*)
Oちゃんはよく分からない最近のアニメのコス(ブなんとか?)
にいさんは鬼太郎コス。足下も下駄で完璧♪
最高だったのが、GISHOくんとちーの009!特にGISHOくんは漫画からそのまま出てきたかのような実写ぶり(笑)
009の実写版の話があったらまっさきにオファーがいきそうなくらい、そのまんまだった。
ライブもFCオンリーだからか、昨日のとのGIGより楽しかったなぁ。
Oちゃんもうって変わってご機嫌さんだったし。
メンバーもリラックスして楽しんでいる感じが伝わってきたしね。
やっぱりメンバーもファンも共に楽しむライブじゃないとね。うん。
posted by hal at 23:59| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

ディスパ

9/9、ディスパのお誕生日ライブ。

お誕生日おめでとう。
その世界感を守りつつ、広げていってください。
いつまでも楽しいライブをよろしくです。
でもカリュのフェルト帽は大爆笑しちゃうので、勘弁してください(笑)
得意気なカリュがたまりません(爆笑)
posted by hal at 10:35| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月02日

nano.

at 恵比寿Liquidroom

PENICILLINのHAKUEIと千聖のユニット、nano.の日本初ワンマン。
音源も聞かずに行くライブは久々。ってかまだ音源発売されてないし(^◇^;)
なんで、どんな感じだろうと楽しみ半分、不安半分。
全14曲+EN1曲中、nano.の新曲が7曲、PENICILLINのリミックスが6曲、そしてちーとにいさんのソロ曲が各1曲の構成。
リミックスもnano.も良かったんだけど、今回の一番はちーの「CYBER ROSE」でしょう!!
まさかこれが聞けるとは思ってもいなかったので、イントロが流れた瞬間のテンションのアップ具合ったらなかった!会場のどよめきも凄かったし。
ちょうど始まる前に、CRACK6より前の千聖の名前でのソロの方が好きだよねー。CYBER ROSEとか聞きたいねーと言っていたから、めっちゃ嬉しかった(≧▽≦)ゞ
いや〜ん、久々のCYBER ROSE♪やっぱこの曲大好き。ちーの声もいいなぁ。
にいさんのソロ曲は「ダブル・ラブ・ショック」だったんだけど、こっちはもう記憶の彼方って感じであまり覚えていなかった(;^_^A
やっぱあたしったら腐っても(?)ちーファンなのよねぇ。

ライブ全体はとっても楽しかった。
PENICILLINのリミックスもかなりかっこよかったし。
最初は音響がでかすぎて全然にいさんの声が聞こえなかったんだけど、後半はいい感じに音が絞られて聞きやすくなった。ミキサーさん、最初からおよろしくね。

にいさんもちーも「期間限定だから、やりたいことやってヤリ逃げ」って言うだけあって、のびのびと楽しそう(^・^)
ってか、この組み合わせってホントにおいしい(*^_^*)
オムライスにハンバーグ乗せて、カニクリームコロッケとエビフライを添えたような、デザートにはケーキ3種にジェラートを添えてみたいな、お得感盛りだくさんのユニットざます。
が、ライブハウスに柱があるってどうよ?見にくいったらありゃしないっ!!クアトロといい、リキッドといい、責任者出てこいっ!!!って感じ。
にいさんはなんとかクリアビューだったけど、柱のせいでちーはあまり見えず…。
たま〜に柱の陰からチラリズムって状態ざました(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
一番よく見えたのはNAOMIさん(笑)相変わらずのサラサラヘアー。ハゲてもないし(爆)
髪質がいいって、羨ましいわぁ。

にいさんの衣装が、スカートに膝当てでちょっとばっかしスコットランドの人っぽかったんだけど(笑)、にいさんがモニターに足をかけるたびに、スカートの下から見え隠れする太腿に目がいってしまうあたり、自分が親父になった気分になりました(苦笑)
チラリズムってエロイよね。

8/1から7日間(nano.だからなのかかん/苦笑)連続CDリリースするんだけど、それについてるDVDが「ドグラ・マグラ」の映像化なんだって。
ドグラ・マグラ。夢野久作ちゃんの作品です。とっても分厚い上に、2段組で、おまけに話が難解で、私は読み終えたかどうかの記憶もございません(゛゛;
精神病の世界が主題だったような。オドロオドロしくて、人間関係が複雑で難解。1ページ読み進むと、3ページ後戻りして内容を確認する、365歩のマーチの様な本でございます。
映画も観に行ったんだけど、あまり本の世界観は表現されてなくて陳腐な感じだったなぁ。
DVDちょっと観たい気もするけど、にいさんとちーの演技力じゃなぁ。おまけに荒井くんも出演じゃぁ…。
しかもにいさん達が「かなりおもしろい」とかって言うのってあまり面白くなかったり………(爆)
うーんうーんうーんうーん。とりあえずアルバムは買います。

そうそう。本日のちーの御髪はサラサラの艶々でございました(笑)梅雨時はストパー必須ですものね。
ちーを見るたびにつくづく思う。

技術って本当に素晴らしいっ(爆笑)


【追記】
ちょろっと調べたら、CYBER ROSEって1999年の曲なのね。って7年前かいっ!!
そんなに古い曲だったのかぁ。
そりゃ、紅顔の美少年もおっさんになるわなぁ〜(苦笑)
あ、nano.だから7年前の曲?考えすぎかしら?
んーでも、今聞いてもやっぱりこの曲は名曲ざます。

か、か、可愛い(涎)
m2931020040916215414.jpg
posted by hal at 23:50| Comment(2) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

D'espairsRay

Live Tour 2006 - [PIG] headed- ツアーファイナル at ラフォーレ・ミュージアム六本木

久々のディスパワンマン。
会場に文句ありありだったけど、やっぱディスパは楽しいなぁ〜(^^)
柵の横だったから、久々につかまって飛ぶことができて、そーするとじっと立っているのがなんか変な感じになってきて(笑)PIGなんてずーっと飛びっぱなしだった。
プラで鍛えた飛び屋の血が騒ぐというか(爆笑)
陣取った場所も良くて、後ろから押されることもなく、前に人もいず(笑)思い切り暴れられました。
そこそこメンバーも見えたし、HIZUMIはお立ち台にあがってくれたからよく見えたし(^^)
なんか動きが変で笑ってばっかりだったんだけど(笑)
カクカク動いてるのが可愛いなぁと思いながら見てました☆
MCも相変わらず面白くて(^m^)
楽しかったなぁ。
そうそう、今日の零は私的に結構可愛くてよかった揺れるハート
モヒドレッドより今のほうが全然可愛くて好きよ。
うんうん。
アンコールがちょっとあざとい感じもしたけど(笑)とっても楽しいライブでした。
会場は最低だったけどねむかっ(怒り)
なんじゃ、あの音響の悪さは。音がこもってこもって全然聞こえないっちゅーの!!
クロークもロッカーもないくせに、「床に荷物をおかないでください。荷物は壁際においてください」って馬鹿か、お前!?
壁際に自分がいるならまだしも、壁際なんかにいるつもりはないのよ。こちとら。
そんな自分の目の届かないところに荷物おいて、盗まれでもしたらどう責任とってくれるのさ?
だったらクロークなりなんなり作れっちゅー話パンチ
ここの会場、もう二度と使わないで欲しいわ。ぷんっむかっ(怒り)

ライブ後、やっと新曲のCDをGET。ついでに物販でマフラータオルもGET(笑)
ライブで何回か聴いた新曲「凍える夜に咲いた花」。
私、嫌いじゃないのよね。こーゆう感じ。疾走感があっていい感じ。
まぁ、爽やかなビジュアル系の曲ってくくりに入ってしまう感はあるけど、わりと好き。
でも一番のお気に入りはやっぱ「PIG」
この曲大好きだよっ!!またライブで飛びまくりたい(>▽<)

次は9月。
楽しみだなかわいい
posted by hal at 23:50| Comment(4) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。