5/3〜5日まで希望者にはストレッチを中心とした特別レッスンがあり、そこでいよいよトウシューズデビューと相成った!
バレエを初めて3年ちょっと。いよいよ憧れのトウシューズ


と大喜びだったのは履くまで(;^_^A
こんなに痛いものだとは(T^T)親指が痛―――――い(><)
おまけにこんなに怖いものだとは思ってもみなかったわ。。゛(ノ><)ノヒィ
だってみんな普通の顔して立ってるし、普通の顔してピルエットとか廻っちゃってるし。
特大の若葉マークを付けた私達には、片足で立つことすら難しい。
ってか、バレエシューズでだってピルエットが綺麗に廻れないんだから、トウシューズになったから急にできるというものではないし(爆)
とにかく慣れるしかないのよねー。
がんばろ。
昔からトウシューズの中の指はどうなっているんだろう?ってずっと不思議だったんだけど、ホントにまっすぐにしたままなんだねー(@@)
指はまっすぐのまま、足の甲と靴で支えるって感じ?
で、ぐっと前に乗って甲を出さないと安定しない。
でもその甲を出すのが難しくて。思い切りが大事なんだよなー。
あとは足の裏の柔軟性。
一番大事なのは引き上げることと、軸をしっかりすることなんだけどね。
しっかり体を引き上げないと、トウシューズで立つのは難しい。
軸、どこだろ?(苦笑)
バレエは難しい。
難しいけど楽しい。
来年の発表会はトウシューズだって(@@;
だ、大丈夫なんだろうか?
ピカピカのトウシューズ♪

持ち運ぶときはこういう感じ

トウパッド
足にかぶせていっしょに履きます。

若葉マークの方々(笑)