2006年01月15日

いいお天気

今日の昼間はいいお天気であったかかった。
あったかいと少しは調子がいいのか、いつもよりほんの数メートルだけどあいのお散歩距離がのびた(^^)
前はテンテケテンテケどこまでも歩いていったあいだけど、最近はお隣の家まで行くのがやっとくらい。
お隣の家まで行って、おしっこしてうんちして、くるっと振り向いて家を目指す。
どんどん体がしんどくなっていってるんだろうな。
でも、今日のあいはひなたぼっこでしあわせそうに笑ってた。
早くあったかくなるといいね。あい。

060115_1318~01.jpg
posted by hal at 22:02| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

治療方針確認

あいのことで聞きたいことがあったので、ハルのワクチンと血液検査で病院に行ったついでに、あいの主治医と話しをした。
ママリンから貧血が酷いと聞いていたので、増血剤とかの手を打つことはできるのか?
と聞いたら、「貧血は中程度です」との答え。
ん?
ただ白血球が測定不可能なくらい増えてしまっているとのこと。
それは、体の中で癌が自壊してしまった可能性があると。自壊してしまったのが、お腹なのか、背中なのか胸なのか、または今お腹にある腫瘍の癌細胞が体の中に広がってしまったのかは確定できないのだけど、白血球が測定できないということは癌細胞が体中に広がっていて、もうかなり末期の状態だということ。
今後貧血はどんどん進んでいくだろうけど、それに対して打つ手立てはもうなにもないんだって・・・。
あとはあいの免疫がどれだけ強いかにかかってくる。
お腹の腫瘍にたいしての抗癌剤は継続するとのこと。お腹の腫瘍が広がってしまうと、本当にどうしようもなくなってしまうから。
お腹の腫瘍は少しずつ大きくなっているけど、でも、最初にできた腫瘍はあっという間に巨大化してしまったから、少しは抗癌剤が効いているのかもしれない。

今後は癌性腹膜炎を起こすかもしれないとのこと。
下痢や嘔吐が続くようなら皮下補液で脱水しないようにする処置をするとのこと。
お腹の腫瘍から出ている液は、本当はあまり出ないほうがいいみたい。
あまり出ると脱水を起こすらしい。
だからあいはあんなにたくさんお水を飲むんだね。
朝ガーゼを変えても、昼にはもうびっしょりになってしまうぐらい液がでているから。
癌性腹膜炎を起こすと、下痢や嘔吐や食事が出来なくなったりするらしい。
今のあいは強制給餌でもちゃんと食べれてるし、下痢もおさまって立派な運光さまも生み出しているし、しっこもちゃんとできているから、まだ大丈夫。
きっと大丈夫。
ただ、下腹のあたりがぷくぷくしてきたのが気になる。
体重も若干増えているんだけど、でも体はゴツゴツしたままだから、腹水が溜まっているのかも?
月曜に病院に行くから、ママリンに聞いてきてもらうことにした。

しかし、あいの主治医は話しにくい。男の先生なんだけど、聞かないと説明してくれないし、質問し辛い感じ。
ハルの主治医は女の先生で、資料を使って説明してくれたり、質問にも丁寧に答えてくれるし、聞きやすい雰囲気をもっているのに。
なんで、あんたは説明しながら後ずさりしていくのよっ!!!!むかっ(怒り)
なにも文句を言おうって訳じゃなくて、今のあいの状態と今後の方針を相談したかっただけなのよっ!!
もう少し前に出て、相談にのろうって雰囲気だせないわけっ!?
と、少なからず思った次第。

とりあえず、あいにはもうすることがあまりないみたい。
あとはあいの生命力、自己免疫力頼り。
大丈夫。あいはミラクル・ドッグだから。
まだまだ虹の橋には行けないよ。ってか、虹の橋しばらく工事中だから、渡れないんだって。
来月にはいつもハルのごはんを届けてくれるる〜あさんのお店番1ヶ月するんだからね。
だから、がんばろうね。
がんばらずに、がんばろうね。
みんなで一緒にいようね。

今日のあい
060114_1356~02.jpg
posted by hal at 17:07| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月11日

今日のあい

今日は昨日とうって変わってくったりなあいちん。
帰ったときのお出迎えもなし・・・(TT)
でも、うんちが下痢じゃなくなったの(^^)
まだやわやわだけど、形になったうんちくんだったんだって黒ハートよかった。

ママリンは今日病院に連れて行こうと思ってたんだけど、お散歩行ったら結構歩いたし、うんちくんもまずまずだったので見合わせたとのこと。
明日は病院が休みだからちょっと心配だけど、病院嫌いのあいだからストレスにならずに良かったんじゃないのかな。
最初のうちは病院嫌いじゃなかったんだけどね・・・(苦笑)
寂しがり屋のあいちん。
あいの生命力は凄いから、きっときっと大丈夫。
まだまだ優しい時間が過ごせるよ。ね。

あいの体重:3.6s
サプリメント:アガリクス、サメ軟骨、D-フラクション、サルノコシカケ

060110_2033~01.jpg
posted by hal at 22:25| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月10日

抗癌剤8回目

今日で最後の抗癌剤。

血液検査の結果、白血球が測定できないほど高かった。
あいの癌は末期に入っているとのこと。
これからは、癌をどうこうより、いかにQOL(Quality Of Life/生活の質)を維持していくかに重点をおくことなった。
1週間ほど続いていた下痢も、風邪ではなく癌の影響で腸が炎症を起こしているのではないかとのことなので、炎症止めを打ってもらった。
すると、いつもは病院に行くとぐったりなのに、今日はなんとドゥロイヤルを5粒とジャーキーを1枚食べたと言うではないかっ!!!(歓喜)
あいが自発的に食べ物を口にするなんて1ヶ月ぶり以上かもっ!!!!(≧▽≦)
嬉しいなぁるんるん
もっと早くに炎症止めを打ってもらえばよかった。あいに苦しい思いをさせてしまっていたよ…。きっと胃も荒れていて食べたくても食べられなかったんだろうね…(涙)
ごめんね、あい。
炎症止め効果か、今日はいつもより元気。
ベッドにピョイッと飛んで入ったりなんかもしてっ(喜)
昨日までのヨタヨタが嘘のようだ。本当にもっと早くに手を打ってあげればよかった…(反省)
ママリンが帰ってきたときなんて、ベッドからむっくり起き上がってお迎えにまで行ったの(感涙)

毎日通って炎症止めを打ってもいいし、家でゆっくりしてもいいしって感じらしい。
でも、炎症止めを打って、こんなにあいの気分が良くなって元気になるなら、毎日通って打ってもらうほうがいいのかもしれないとママリンと話し合った。

あとは、あいの免疫がどこまで活性化するかにかかってる。
できたら一緒に桜を見ることができるといいんだけど、でも無理強いはしない。
あいは全然がんばらなくていい。
あいのしたいようにして、のんびりまったりしあわせ〜に最後の時を過ごして欲しい。
あいが死んでしまうなんて、考えるだけで涙が出るけど、でも、無理に引き止めたりしないからね。
あいが痛いや苦しいからさよならしたくなったら、いつでも虹の橋を渡っていいよ。
でもね、その時までずっとずっと傍にいてね。
あいが苦しくないように、嫌な事のないように、ママやねぇねぇががんばるから、だから少しでも長くあいが傍にいてくれたら嬉しいな。

今までも一瞬一瞬が大切だったけど、今まで以上にあいと過ごす時間が大切でならない。
大事に大事に歩いていこうね。
いつもニコニコ歩いていこうね。
大好きだよ、あい。
家にきてくれてありがとう。
ずっと傍にいてね。

今日のあいちゃん
060110_1929~01.jpg
posted by hal at 23:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

サンラメラ到着!

060107_1950~01.jpg年末に予約注文しておいたサンラメラが到着した(>▽<)
エアコンをかけても、ヒーターをかけても足元はスースー。
低い位置で寝ているあいは、毎朝ガタガタ震えている。
可哀相でたまらなくて探したのがこれ。遠赤外線の輻射熱で部屋を均一に暖めるというすぐれもの。
見つけたときはもう需要に生産が追いつかない状態で、どこのネットショップでも注文できなかったんだけど、唯一、予約注文ができたのがGFさん
年明け入荷予定で、初旬から中旬に発送予定とのことで迷わずポチッとな。
ここ数日物凄く寒くて、寒さのせいかあいがお腹を壊したり(><)していたので待ちに待った到着るんるん

触れ込みどおりだとするなら、これであいは寒さから解放されるっわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
良かった。
部屋全体が温まるまで時間がかかるみたいだけど、夜中つけっぱないでも大丈夫だし、空気も汚さないし、なにより部屋全体が均一に温まるからあいのいる床付近だけ寒いってことはなくなるるんるん
つけて1時間経過したけど、まだ部屋全体は暖かくはない(^^;
朝までにどれだけ暖かくなるか期待して寝よう眠い(睡眠)
頼むよ、サンラメラexclamation

060107_1906~01.jpg←はママ作成のあいの部屋着。
リボンのお花作成と裾のバイアス仕上げはワタクシ。
型紙をとって作ったんだけど、あちこちあい用に手直ししまくりなので、2度と同じものは作れないと言ってた(苦笑)
なかなか可愛い仕上がりで満足満足かわいい
ご本犬様はまだ仮縫い段階での試着のみのため、着用姿はまた今度。
これがまた似合っちゃって可愛いったらっ揺れるハート揺れるハート


寒さのせいなのか、風邪でもひいてしまったのか。3日前に下痢、ここ2日くらいはゆるゆるうんちくんのあい。
今日はずっと寝てて、昼のお散歩にも行こうとしなかった…。
サンラメラも到着したし、私のダウンジャケットをあいのお布団としておうちに入れたし、寒さ対策は少しできたかな?
あいのお腹は腫瘍と腫瘍予備軍でボコボコ。
痛がらないからそれだけが救いだけど、なんとかしてあげられないのかと思い悩む。
できることはなんでもしてあげるからね。
とりあえず、あいのお腹の調子がよくなりますように。

なんとかこの寒さを乗り切ってくれればと切に願う。

051229_1112~01.jpg
posted by hal at 21:54| Comment(3) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月04日

抗癌剤7回目

新年初通院。
3つあった腫瘍のうち、2つはちょっと小さくなったような気がするけど、真ん中の腫瘍が少しずつ大きくなっている。
胸の一番上に大きくなり始めていた腫瘍は、自壊しはじめたよう。
昨日、あいを撫でていて気付いた背中のしこり。
尻尾のちょっと上の背骨のあたりにコブのような硬いものがあった。最初骨かと思ったんだけど、どうも違う。
今日聞いてもらったら、腫瘍の可能性があるかもしれないとのこと…。
こうやってどんどん転移してしまうのだろうか?

病院から帰ってきたあいはぐったり寝てばかりいる。
今日はお散歩にも行こうとしなかったそう。
こんなちっちゃな体で頑張っているあいが可哀相でならない。
早く早く良くなって、思いっきりお散歩させてあげたい。
ママリンが旅行から帰ってきて、プープー怒っていたあい。
寂しがり屋の頑固ばあさん。
でも可愛い可愛いあい。
少しでも痛いや苦しいがなくなりますように。
そればかり祈ってしまう。
大事な大事な家族。
少しでも長く、穏やかな日々が続きますように。

051126_1340~02.jpg

【追記】
体重が3.5sから3.68sに増えたっぴかぴか(新しい)\(;▽;)/ぴかぴか(新しい)
5日で0.16s増。
食べさせすぎ?(^^;
でも、あいはまだまだガリガリさん。
腫瘍に栄養をどんどん取られちゃうから、もっともっとカロリーとらないとダメなんだよね。
この調子でどんどん体重増やして体力つけて、癌なんてふっとばしちゃえっ!!
ねっ
posted by hal at 23:19| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月30日

HAPPY BIRTHDAY クロ♪

クロたん5歳になりましたかわいい
本犬様は長野へ行って不在ですが、おめでとうバースデー
なんだかあっという間の5年間でした。早いなぁ〜。

私達の不注意でフィラリアに罹ってしまったクロ。
お薬は12月までで、来月検査予定。
ちゃんと駆除できてるといいな。

クロ、いつまでも健康で長生きしてね。

051203_1552~01.jpg
posted by hal at 00:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

抗癌剤6回目

年内最後の抗癌剤。
少し腫瘍が大きくなっているそう…。
痛みがないというのだけが唯一の救い。
お願いですから、抗癌剤が効いて腫瘍が小さくなりますように。
癌が悪さをしないで、血管から打てるようになりますように。

本犬様は病院で待っている間に、外でおしっこ&うんち♪
テケテケ歩き回ってました。
でも、病院に行くのが嫌みたいで、ずっと震えてた。
可哀相にね…。
9時に預けて、12時にお迎え。
帰ってきて家まで歩くかな?と思ったら「お散歩に行くです」と、とっとと歩き出すあい様(笑)
近所の公園までのんびりお散歩。
公園はちょうど誰もいなくて、静かでよかった。
お日様の中で歩くあいはとても幸せそうだった。

まだ、大丈夫と思う。
ちゃんとごはんも食べるし(強制給餌だけど)、うんこもしっこもちゃんとできる。
だから、まだまだ大丈夫だと思う。

そうそう、昨日からあいはごはんのとき「あーんしてください」って言うと、自分からお口をあーんって開けてくれるのかわいい
もう、その姿はめっちゃ可愛いんだからっハートたち(複数ハート)
今までみたいにこじ開けなくても自分からあーんってしてくれる。嬉しいなぁるんるん

光の中のあい
051223_1404~01.jpg
posted by hal at 00:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月29日

あい秋冬コレクション2005

【コレクション1】
051214_2257~01.jpgねーちゃんがボーナスで買ったTシャツ。
黒白ボーダーで背中と袖口に黒のフリルがついてて、かなり可愛いかわいい
立ち上がってくれなかったので、ちょっと色っぽい寝姿(笑)
サイズはピッタリだったんだけど、ちょっと丈が短め。

ちなみに同じものをマロンに着せるとこんな感じ↓
051210_2047~01.jpg 051210_2048~01.jpg
パツンパツン(笑)

【コレクション2】
051219_2101~01.jpgねーちゃんがぁ夜鍋をして〜♪古いセーターを解体して作った手作り。
売っている洋服はかぶりか、おなか側で留めるものばかり。
あいは腕を触られるのがあまり好きではないし、犬の腕の関節は人間のようには動かないからかぶりやおなか側で留めるものは脱ぎ着が大変で、背中で留めるものが欲しかったので作成。
ミシンを出すのが面倒くさかったのでオール手縫い(笑)
適当な大きさで作ったため、長すぎたので縮めたらスカートっぽくなってこれはこれでOKって感じ。
黒×赤にアーガイル模様がアクセントになって我ながらいい出来栄え(笑)

051219_1955~01.jpg


【コレクション3】
051229_1114~01.jpgママが作ったコート。(細かい仕上げは私)
病院でよく会うヨーキーのテディちゃんのママから型紙を頂いて作成。
バイアスやリボンも頂いてしまった。ありがとうございました。

051229_1111~01.jpg試着するとこんな感じ。


【番外編】
051229_2354~01.jpg同じ型紙でマロン用のコートも作成。
これはねーちゃん作。今回はミシンを使用しました(笑)
本人が今不在のため、どこにマジックテープをつけていいのか分からないのでまだ未完成。

posted by hal at 00:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月27日

抗癌剤5回目

局所抗癌剤3回目。
特に変わりはないとのこと。
ってことは腫瘍は大きくはなっていないってことね。よしよし。
うまく効いてくれるといいんだけどなぁ。
今日、またひとつ腫瘍ができたような気がする。
おなかの左下がぽっこり膨れてきた。たぶん腫瘍だろう。
今あいには、胸にひとつ大きな塊があって、これはまだ自壊していない。
その下に小さな腫瘍が2つと、中くらいのがひとつ。これは自壊している。
そしてその下に今日見つけた腫瘍がある。
腫瘍は自壊してしまったほうがいいんだって。知らなかった。
自壊して中にある癌細胞の老廃物を出してしまったほうがいいとのこと。
見た目はかなり痛そうなんだけど、痛くはないらしい。良かった。
あいに痛いがないことが一番嬉しい。
地肌はやっぱり少し赤みを帯びているような気がするんだけど、それは言われたからそう感じるのかもしれないし(^^;
今日はごはんも吐き出さずに良く食べてくれたるんるん嬉しいなぁかわいい
早く自分でごはんができるようになるといいね。あい。

051223_1158~02.jpg
posted by hal at 00:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月24日

抗癌剤4回目

局所抗癌剤2回目。
自壊している腫瘍のひとつが少し小さくなったらしいぴかぴか(新しい)
嬉しい。
でも、胸の一番上のところの塊が大きくなったような気がする。これはまだ自壊していないけど、そのうち自壊してじくじくした液が出てきちゃうんだろうか?
局所抗癌剤は、表に出ている癌には効くけど内側にある癌細胞には効かないし…。
脚の皮膚が少し赤くなっていると言われた。
これは癌細胞が増殖して、脚の毛細血管が充血しているかららしい。
毛細血管が充血して腫れているから、大きい血管が圧迫されて細くなってしまっていて点滴の針を刺すことができないんだそう。

今日から、治療が免疫療法に変わった。
今までのお薬の抗生剤がなくなって、代わりにアガリクスとサメ軟骨になった。
内側の癌に効く抗癌剤を打てないから、自分の免疫力をあげるしかもう打つ手はないってことね。
あいの免疫さん。どうかがんばって癌細胞を撲滅してね。撲滅までいかなくても、長く共存できるくらいでもいいから。
どうかお願いします。

無事に新年を迎えることができますように。
一緒に桜を見ることができますように。
長野へ避暑に行けますように。
美しい紅葉を一緒に見ることができますように。
来年も共にクリスマスを過ごすことができますように。

少しでも長く穏やかでしあわせな時間が続きますように。

あいにしあわせがたくさんたくさんありますように。

051219_1956~01.jpg
posted by hal at 23:15| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

ヘアサロン・TAMI

マロンの顔の周りの毛が伸び放題だったのが気になって仕方がなかったので、本日ヘアサロンをオープン(笑)
脚と胸とおなかと顔周りをちょっきんちょっきんちょっきんな美容院
嫌がってじっとしていないのをジャーキーで釣って、さらにちょきちょき。
食いしん坊マロンはジャーキーのためならじっとしてる。ひたすらジャーキーを見つめたままじぃっとしてる(笑)
そしてできあがりがこちら↓

051223_1159~02.jpg

顔周りがすっきりしてけっこう良い出来栄えるんるん
脚周りやおなかもこれだけ短くしておけば、雪がだまになってつくこともないでしょう。
ちなみにこれは普段のマロンのお座り。大股おっぴろげ〜(笑)
ヘアサロンはかなり楽しいかわいい
くせになってしまいそう(笑)
posted by hal at 00:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月21日

抗癌剤3回目

あいの抗癌剤3回目。というか、前回のリベンジ(?)
しかし、結果はやはり血管が細くなりすぎてて針を入れることができずにまたも断念。
1週間前は注射を打つことはできたんだけど、今日は注射を打つこともできなかった。
癌の影響でしょうとのこと。
結局、患部に直接強力な抗癌剤を打った。ただ、これは表面に出ている癌には効くけど、体の中に潜んでいる癌には効かないらしい。
4,5日おきに注射をすることになる。

癌が悪さをしないでくれることを祈るばかり。

でも、本犬様はわりと元気。
今日は帰ったら、珍しく出迎えてくれたしかわいい
最初に手術をして調子がよくなっていた頃は毎日出迎えてくれていたんだけど、再手術の後からは寝てることが多かったから、とっても嬉しかった(^^)
煮た鶏肉をパクパク食べてくれてそれもまた嬉しいできごとでしたるんるん
でも、あいは消化器系はとても強いと思う。
強制給餌しても吐かないし、下痢も便秘もしない。
うんPなんてマロンより立派なブツを産み落としてくれる手(チョキ)
素晴らしいことだ(^^)

良く寝て、楽しくお散歩して、いっぱい甘えて、毎日をご機嫌さんにしあわせ〜に過ごして欲しい。
そして、もっと食欲が出て、「自分でごはん」がちゃんとできるようになれたらいいな。
無理やり食べさせられるより、自分で食べたほうが絶対いいに決まってるもん。

犬神様、どうかあいの痛いや苦しいを少しでもなくしてください。
毎日を穏やかにしあわせに過ごせるように力を貸してください。
お願いします。

お昼寝中
051211_1154~01.jpg
posted by hal at 23:26| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月16日

抗癌剤2回目

あいの抗癌剤投与2回目。のはずが、脚が浮腫んでいて点滴の針を刺すことができなかったので、急遽、1週間分の抗癌剤を注射で入れることに。
来週水曜日にもう一度トライすることになった。
1週間の抗癌剤は、前回のものより効き目が弱いらしい。
あいの調子はあまり変わらずなので安心。副作用はあまり強くでなかったようだ。
廃絶気味だった食欲もなんとな〜く食べるようにはなってる。(でも本当に薄〜い食欲なので、強制給餌はかかせない)
なんで脚が浮腫んじゃったのかなぁ?
おしっこは回数してるし、お散歩もしてる。代謝が落ちてきちゃったのかな…。
おなかの腫瘍3ヶは大きくもならず、小さくもならず。
とりあえず、来週水曜に浮腫みがとれて抗癌剤が打てるようになってますように。
腫瘍が小さくなりますように。
自分でごはんができるようになりますように。

051213_2215~01.jpg
posted by hal at 23:59| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

嬉しいことに

あいの傷口が全部塞がったぴかぴか(新しい)\(^0^)/ぴかぴか(新しい)
腫瘍も小さくはなっていないけど、大きくもなっていないとのこと。
ってことはまぁOKなんじゃないのかな?
2度目に見つかった腫瘍はあっという間に大きくなったんだから。
傷が塞がったっていうことはもうたくさん動いても大丈夫ってことだね(^^)
あいの大好きなお散歩、思いっきりできるね。
おとといから少しずつ自分でごはんも食べてくれるようになったし。
少しは体調良くなってきてるのかな?
金曜日に2回目の抗癌剤投与。
また食欲なくなっちゃうかなぁ?
副作用が酷くでないといいんだけど。

がんばり屋のあいちゃん。いいコだね。
元気になろうね。
051126_1339~01.jpg
posted by hal at 23:56| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月25日

抗癌剤

この間手術で新しい腫瘍をとったばっかりなのに、また新たに2つ腫瘍が見つかった。
もう、外科的処置はできないので、傷口が塞がっていないけど(抗癌剤を打つと免疫がさがって傷が塞がりにくくなる)、今日から抗癌剤治療をすることに。
3週間に1度の投与で、何回するのかは不明。
この抗癌剤が効けばしばらくは大丈夫らしいんだけど、効かない場合はもう打つ手がないと言われたらしい。
1週間ほどでおしっこと一緒に抗癌剤が出るので、絶対におしっこを素手で触ってはダメとのこと。毒だからね…。
副作用も人間ほど酷くはないとはいえやっぱりあって、こんなに小さな体でがんばってるあいが可哀相になってしまう。

病院から帰ってきて、ぐったり眠っているあい。
お水を飲まなくて、おしっこがでなかったらいつでも連れてきてくださいって言われたんだけど、あいはミラクル・ドックだからちゃーんと自分でしっこをしたのぴかぴか(新しい)
お水はまだ飲んでないけど、ちゃんとしっこができた(嬉)
大丈夫。あいはミラクル・ドックだから絶対大丈夫。
ママやねぇねぇがついてるから大丈夫。
きっと抗癌剤が効いてまた前みたいにお散歩行けるようになるからね。

あいの体から痛いや苦しいが少しでも早くなくなりますように。

SN320067.JPG
posted by hal at 23:56| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月17日

幸せの時間

今日のあいはとてもよく食べたわーい(嬉しい顔)
ビックリするくらいたくさん食べてくれてママと2人で大喜びるんるん
ドゥロイヤル50gくらいに、茹でた鶏肉2切れ。
鶏肉は本日のディナー(笑)が鍋だったんで、食べないだろうなぁ〜と思いつつ差し出してみたところ、物凄い勢いでパクパクパクパクぴかぴか(新しい)
あまりに意外なことだったんでビックリ(@@)でも、めちゃめちゃ嬉しかったわーい(嬉しい顔)
いっぱい食べて元気になってね。

昼間はママの部屋の即席ケージの中でおとなしくしているあいちゃん。
夕方はみんなと過ごしたいだろうと、居間に連れてくる。
しかーし、「家の中でも安静にしてくださいね」って言われてるのに、あいったら嬉しくてパタパタパタパタ歩き回っちゃうふらふら
「ダメ」って言っても聞く耳持たず(苦笑)
あいのおうちに入れてもすぐにでてきちゃうし。
しかたがないからママが抱っこしたらずっとおとなしくしてた。
寂しかったのかな。
おかげでママはあいを抱っこしたまま鍋をつつくハメになったのであった(笑)
ま、しあわせだからいっかかわいいかわいい

あいのおうち家
051117_1838~01.jpg

ママに抱っこされてしあわせ〜揺れるハート マロンはなんかくれ〜(笑)
051117_1858~01.jpg
posted by hal at 21:25| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

退院

本日あい様無事退院なさいましたぴかぴか(新しい)
「安静にさせてくださいねっ!」とのきついお達し付きですが(^^;
家に帰ってきたあいは安心したのか、ドゥロイヤルをパクパク食べてくれるではありませんかっわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
嬉しかったぁ〜揺れるハート
本人もわりと元気で、目を離すと部屋の中をとっとこ歩き回っちゃうので、ふかふか素材でできたあいのお家に即席でハルのキャリーケースの扉をつけて封印(笑)
おとなしく寝てます眠い(睡眠)

あいが家に来たのは9/7。まだ家に来て2ヶ月ちょいなのに、昨日・一昨日とあいがいないことが寂しかった。
もうすっかりうちのコでするんるん
早く元気になってまた大好きなお散歩行こうね〜かわいいかわいい

051116_2041~01.jpg

あいのおうち家
ふかふか素材で、下にあんかがいれられるようになってる。
入り口から見えるのはハルと柄違いでお揃いのフリースブランケット。
あいはばーさんとはいえ女の子なのでミニーちゃん柄。
ハルはじーさんとはいえ男の子なのでプーさん柄。
たった¥500なのにとっても手触りがいい優れもの晴れ
あいのお気に入りでござる。
ご本人は、この奥でお休み中眠い(睡眠)

posted by hal at 20:51| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月14日

再手術

今日はあいの2度目の手術でした。
物凄いスピードで腫瘍が大きくなっていたとのこと。
腹膜にはまだしこりがいくつかあったけど、外科的処置で取るのは無理なので抗癌剤が点滴で投与されてます。
人が行くと喜んで動いてしまい、傷口が開いちゃうので面会はできなかったとママががっかりしてました。
でも、肺はとても綺麗だったんだって(喜)
抗癌剤を3週間に1度投与する予定です。
抗癌剤がうまく効けば1年、もしかしたらそれ以上長く元気でいられるとのこと。
副作用は人間ほど酷いものじゃないらしいのが救いです。
一日も早く、あいが元気になりますように。

またお散歩行こうね。
SN320059.JPG
posted by hal at 21:05| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月10日

やったぁ(^0^)/

あいのオイシイが見つかったるんるん
その名もドゥロイヤルぴかぴか(新しい)
サンプルでもらってパクパク食べてくれたから、現品注文。
本日それが届き、ドキドキしながら出してみると…。

やったぁわーい(嬉しい顔)
あいがパクパク食べてるよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(感涙)
ずっとなにか食べたいんだけど、食べたいものがなかった拒食犬あい。
嬉しいるんるんおいしそうに食べてるよっるんるん
自分で食べれるならもう、強制給餌しなくていいんだからね。いっぱいお食べ〜わーい(嬉しい顔)

結局50g完食ぴかぴか(新しい)
あいの体重だと1日に100gくらいで大丈夫ってことだから、上出来じゃないグッド(上向き矢印)
嬉しいなぁドコモ提供

これで飽きずに食べ続けてくれれば、もっと言うことなしでございますっキスマーク

それにしても、こんな高いもの(600gで¥2835)しか食べないなんて、あいさん、あなたどんなお嬢様だったのさたらーっ(汗)

教えない
051101_1925~02.jpg
posted by hal at 23:45| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。