2008年08月11日

HAPPY BIRTHDAY マロン♪

8歳のお誕生日おめでとう♪
IMG_0264.JPG

淋しがりやで、分離不安で、ママリンのストーカー。
食いしん坊で、しっこたれで、甘えん坊で。
そんなマロンも、もう8歳。
健康で長生きしてくださいね。

posted by hal at 14:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月20日

マロン無事帰宅&あいの日

マロン無事に帰宅。
帰ってこれたことに大喜びで大騒ぎ&ハラヘッタの大合唱(笑)
不安で不安で仕方がなかったようで、ママリンのあとをいつにも増してストーカー(^^;
ヒンヒン文句を言いながら、ごはんを食べて、抱っこしてもらってようやく落ち着きました。

CIMG1475.JPG

お疲れ様。よくがんばったね(^^)
犬歯は両方とも残せたとのこと。左のほうが酷かったので、奥の歯3本と前歯を3本抜いたとのこと。
でも確認しようにも頑として口を開けないマロンさん(^^;
明日から歯磨きがんばれるのかしら・・・?
一抹どころか波のような不安が・・・たらーっ(汗)

***********************************************************

そして、今日はあいが虹の橋を渡って1年経った日。
もう1年。
時間が過ぎるのは本当に早い。
でもまだまだ喪失の哀しみは薄れない。
あいに逢いたいなぁ。
夢にも出てきてくれないし。もう。
虹の橋でパパリンと楽しくやってるのかな?
早く生まれ変わってこないかしら?
今度は丈夫な体で、最初から家のコでね。
いつまでも待ってるからね。

てくてくあいちん。
とっても好きな動画。
撮影は2005年10月30日。
顔を横にしてご覧ください(笑)




【追記】
残念なことにauで録画した動画がうまく再生されないらしい(;;)
これもっと長くテクテクテクテクあいが歩いてくるんだけどなぁ。
FLVの開発部さん、早く対応お願いしますね。
posted by hal at 23:59| Comment(2) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月19日

マロン手術

CIMG1460.JPG

今日はマロンの抜歯の手術の日。
生まれつき歯と歯茎が弱いマロン。
1年前にスケーリングをして綺麗にしたものの、歯垢の付きやすい歯な上に、元々弱い部分。
最近また歯肉炎の菌が鼻に回ってしまって、鼻をずっとグスグスさせていた。
薬で細菌による炎症はとまったんだけど、薬が切れるとまたグスグスしてとても辛そうなので手術することに。
すでに歯茎が弱っていて、歯もグラグラしているものが多いから抜歯することになるでしょう。とのことだった。
できれば犬歯は抜かないでおきたいんだけど、犬歯の歯茎から細い棒を通して鼻まで抜けてしまったら犬歯も抜きますとのことだった。

朝ごはん抜きだったので、朝は「ハラヘッター!!ハラヘッターッッ!!!」の大合唱(^^;
朝、病院に預けて夕方ママリンが面会に行ったら、神妙な顔をしていたとのこと。
抱っこしたらずーっと降りずに抱かれていたって。
でも、ママリンが帰るときは観念したように大人しくしてて、鳴いたりもしてなかったそう。
今日は1泊入院。
あんなに小さなマロンなのに、いないとこんなに淋しいんだってママリンとビックリ。
マロンがいないだけでとても静かで変な感じ。
ピンポンが鳴った時とかは大騒ぎだけど、普段はそんなにうるさくなく寝ているマロン。
だけど「いる」と「いない」じゃ静寂加減が違う感じがする。
明日の朝にはお迎え。
元気で帰っておいでね。

歯は、奥と手前の歯を抜いたとのこと。ってことは犬歯は大丈夫だったのかな?
ごはん食べづらくなっちゃうかもだけど、がんばろうね。

マロンは生まれつき歯に問題がある以外に、気管が胸のところで狭くなってしまっているなんとか症(前に病名を聞いたんだけど忘れた(^^;)と舌が喉の奥に落ちてしまう症状(これまた名前失念)も抱えている。
普段はそんなこと感じないんだけど、たまに咳き込んだり、ゼェゼェしてたりすると気になる。
レントゲン撮ったら、胸の下のところの気管だけ幅がとてもせまくなっていたから。
これって血統書付き故の弊害なのかもと思う。
血が濃くなり過ぎて、遺伝的な欠陥が出てしまうという。
犬でも猫でも、血統書なんてどうでもいいのにって思う。
でも、それにこだわるバカな人間がいて、動物をアクセサリーのように考えている人間がいるかぎり、乱交配は続いていくんだろうなと思うと、バカな人間どもに嫌気がさしてくる。
種類が何であれ、純血種であれ雑種であれ、健康であれ、たとえ病気であっても、出逢ったことが運命なんだから、それでいいじゃんって思う。
ペットショップで高値で売られている純血種たち。
でも、買われなかったコはどうなるの?
乱交配でボロボロになった母親はどうなるの?
ささいなことにこだわる馬鹿な人間がいなくならない限り、乱交配による純血種の遺伝的異常はなくならないんだなって思う。
そして、買い手が見つからずに処分されてしまうコ達も・・・。

バカどもめっ!!!!(怒)
posted by hal at 23:59| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

しあわせがやってきた日

1年前の昨日、台風で嵐のようだった。
あいはその嵐の夜を独りで雨にさらされながら耐えていた。

1年前の今日、あいがうちにしあわせを運んできてくれた。
9/7は、あいがうちに来た日。
だから今日は特別な格別なスペシャルな日。

1年前の昨日、どんなにあいは不安で悲しくて怖い思いをしていたんだろう。
辛くて寒くて冷たくて心が潰れそうなほど哀しい一夜。
天気だけじゃなくて、あいの心にも嵐が吹き荒れていたんだろうね。

でも、あいは家に来た。
たくさんのしあわせを持って家にきてくれた。
あいを捨てたことは許せないけど、でも、あいと出逢うことが出来たのは理不尽なあなた(元飼い主)のおかげだから。
きっとあいは家にくる運命のわんこだったんだもの。
だから、お礼を言うよ。

あいを捨ててくれてありがとう。
あいに出逢わせてくれてありがとう。

保護した日のあい。
050907_2004~01.jpg

保護から1ヶ月くらいのあい。
051009_1929~01.jpg

12/29のあい。犬が違います(笑)
051229-1.jpg

いつもこうやってじっと見ていたね。
051223-1.jpg

お散歩大好き♪どこまでもどこまでも歩いていきたがったあい。
051203-1.JPG

最初は仲が悪かったマロンとも一緒に眠るまでに仲良くなった。
マロンがあいを守っているよう。
060115-1.jpg

あいちん。
今でもまだあいちんのこと思うと涙が出るよ。
あいちん。逢いたいなぁ。あいちんに逢いたい。
あいと一緒にお散歩行きたい。にこにこ笑いながら歩くあいをまた見たいな。
あの柔らかいあいの毛にまた触れたい。
嬉しそうにお迎えにきたあの姿をまた見たい。

あいちん。今日はとっても綺麗な月夜だよ。
あいが運んできてくれたしあわせは今もママリンとねぇねぇの胸に生き続けているからね。

また逢おうね。
約束だからね。
大好きだよ。
posted by hal at 23:50| Comment(4) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月11日

HAPPY BIRTHDAY マロン♪

CIMG0313.JPG

マロたん、6歳のお誕生日おめでとう♪
早いね。マロンが家に来てもう6年も経ったんだね。
食の細い痩せた子犬は、食の太いたっぷりしたお犬様になったけど、健康でいてくれて本当にありがとう。
これからも、元気で健康で長生きしてね。
そんでもってちょっとは痩せようね(笑)

CIMG0262.JPG
posted by hal at 00:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

4ヶ月

060519_2226~01.jpg

月日が経つのは本当に早い。
あっという間の日々。
胸の痛みは変わらないけど、愛しさは増していくばかり。

あい。あなたに出逢えて本当によかった。
何度も何度も言うよ。

ありがとう。
愛してるよ。

たくさん虹の橋で遊んだら、いつか帰っておいでね。
待ってるから。
posted by hal at 23:00| Comment(2) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月02日

あい

060403_0825~01.jpg

いつも散歩に行っていた公園の桜が満開になった。
あいが大好きだった公園。
毎日毎日散歩にいって、楽しそうに歩き回っていた。
桜が咲いたら、あいが大好きだったこの公園にあいの骨を少し埋めようと決めていた。

早朝、ママリンとマロンとクロと公園へ。
公園の一番隅の木の根元に穴を掘って、あいの骨をほんの少し埋めてきた。
あいが大好きだった公園。
そこからなら桜が良く見えるよね。
今はもう痛いも苦しいもないあい。
桜の花びらが散る中をたくさん駆け回っていることでしょう。

あい。また会おうね。
またね。
posted by hal at 20:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

2回目の20日

060311_0945~01.jpg

季節が過ぎるのはなんて早いんだろう。
あっという間に2回目の20日。

あいちん、そろそろ帰ってこない?
パパリンはもうほっといていいからさ(笑)

あいちん。ハルと同じように病気と闘っているわんこ・にゃんこを守ってね。
お願いします。

いつまでも大好き。
あいに逢いたいな。
posted by hal at 22:26| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月12日

食いしん坊

マロンはとってもとっても食いしん坊。
口に入るものはなんでも食べてやるぜっ!!と鼻息荒く言っております(笑)
ハルが手作りごはんを始めたのを機に、マロンも手作りごはんにシフトチェンジ。
たまーに野菜を残したりするけど、好き嫌いなくなんでも食べるその姿はさすがです。
納豆も気にせずに食べたときはホントにビックリしたよ。
手作りごはんのおかげか、目やにが減ってきたマロンさん。
でも、まだデブは治らないみたい・・・(^^;
ダイエットがんばろうね。

なに?ごはん?なんでも食べるよ
060115_1209~02.jpg
posted by hal at 01:15| Comment(2) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

1ヶ月

060222_2058~01.jpg

あいが虹の橋を渡って、1ヶ月が経った。
もう1ヶ月?まだ1ヶ月?
1/20がものすごく遠いような気もするし、1ヶ月間がものすごく早く過ぎたような気もする。

あいのことを思い出すと、辛いことや苦しいことなんて一つも無くて、しあわせで嬉しいことばっかりだ。

初めてお腹を出して寝てくれた時、とっても嬉しかった。
ようやく我が家で安心して暮らせるようになったんだと思って。

どこまでもどこまでもお散歩に行ってしまうあい。
心配しながらも、元気に歩く姿が嬉しかった。

初めてマロンに「ワン!ワン!!」って吠えたのもビックリしたし、吠えることができるくらい体力がついてきたんだってとっても嬉しかった。
あいが「ワン」って鳴いたのはほんの短い間だったけど。
ビデオに撮っておけばよかったと激しく後悔してる。

あいがごはんを食べてくれるだけで嬉しくてたまらなかった。
色々取り寄せたサンプルの中から、ドゥ・ロイヤルを気に入ってくれてパクパクパクパク食べてくれた。
茹でた鶏肉とか、キャベツとかも好きだったな。
強制給餌でブーブーいいながらも、たくさん食べてくれた。
今年に入ってからは自主的にお口を開けるなんて、素敵な技を披露してくれたし(^^)

小さな体で頑張ってくれたあい。
闘病はあいにとっては大変だったろうけど、私にはあいにしてあげられることがまだまだあるって思えて嬉しかった。

嬉しいと幸せとでできたようなわんこだったね。あい。

今日はパパリンの誕生日。
虹の橋でお祝いしているのかな?
ねぇ、あいちん。もうそろそろ帰っておいでよ。
ママリンもねぇねぇも待ってるから。
パパリンはとりあえずおいといて(笑)早く帰っておいで。

もうすぐひな祭り。
あいの為に友達がくれたうさぎの雛人形。
あいはばーさんと言えど女の子だから(笑)あい。良かったね(^^)
皆さんの暖かい優しさにとっても慰められています。本当に本当にありがとう。心から感謝しています。
060219_1153~01.jpg

060219_1152~01.jpg

写真を見るとまだ胸が張り裂けそうに苦しくなる。
あいに会いたくてたまらない。
あい。大好きなあい。
もう一度会えるよね。
posted by hal at 23:50| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

お店番

いつもお世話になってるる〜あさんであいが今月お店番をします(^^)
わーいわーいわーいるんるん
嬉しいなぁかわいいかわいい
あいちん。虹の橋からる〜あさんのお店番、がんばるんだよ。
いいコだね。

ミケさん、る〜あさん本当にありがとうございます。
1ヶ月がんばらせていただきまするんるん

がんばるです。
051203_1617~01.JPG
posted by hal at 23:00| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

1週間

060126_2312~01.jpg

あいが虹の橋を渡って1週間が経った。
「もう」1週間なのか、「まだ」1週間なのか。

日常生活は支障なく過ぎていく。
ちゃんと食べられるし、寝られる。仕事にもちゃんと行っているし、笑ったりもしている。
でも、ときどき、ふっとした瞬間にたまらない淋しさに襲われる。

あいのいない淋しさ。
あいのためにもうなにもしてあげることのできない淋しさ。
淋しくて淋しくて涙が止まらない。
あんなに小さなあいなのに、その存在感はとてつもなく大きいものだった。
一緒に過ごしたのはたった4ヶ月半だったけど、時間の短さに比しない密度の濃い時間を過ごせた。
あい。ありがとうね。

そっちはどうですか?楽しく過ごしてる?パパリンに甘やかされてる?
虹の橋の先は居心地いい?
ゆっくり休んでって言いたいところだけど、いいから早く生まれ変わっておいで。
パパリンなんか蹴りいれて(笑)、早く帰っておいで。
待ってるから。
ねぇねぇもママリンもあいにまた会えること、ずーっとずーっと待ってるから。
だから早く帰っておいでね。

posted by hal at 20:55| Comment(2) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月26日

一足先に

春がきたよ。
060126_2230~01.jpg

Mちゃんと小丸様からあいと私達家族に一足早い春が送られてきた。
あいと一緒に桜を見たかった希望がこんなに早く叶うなんて。
手紙を読んでママリンと2人、号泣してしまった。
Mちゃんの気持ちがあったかくて優しくて、涙が止まらなかった。
ありがとう。本当にありがとう。

みんなに愛されるようにとママリンが「あい」と名付けた。
その名の通り、あいはたくさんの方達に愛情を注いでもらいました。
本当にありがとうございました。
皆さんのあったかくて優しい気持ちが私達家族を慰めてくれました。
言うべき言葉がありがとうしか思いつきません。
本当に本当にありがとうございました。
たくさんの愛情に包まれて、見送られて、あいはなんてしあわせものなのでしょう。
得意げに顔をあげて歩いていく姿が目に浮かびます。

小さな体で頑張ったあい。
可愛い可愛いあい。
あいを通してたくさんの愛に触れることができました。
本当にありがとうございました。

「みんな、あたしをたくさん愛してくれてありがとう」byあい

051229_1115~01.jpg
posted by hal at 23:38| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

最後のお出かけ

SN320103.JPG

花を入れる前に、もう一度あいを抱っこした。
あいの重み。あいの手触り。
忘れたくない大事なもの。
箱にあいが大好きだったフリースのひざ掛けを敷いて、その上にあいを寝かせる。
ママリンが作ったあいのコートと、ドゥ・ロイヤルとジャーキー、クッキーの包みを入れた。
あいの目の前に、家族の写真を入れる。
あいがじーっとその写真を見つめているようだ。
大好きだった羽毛の肩掛けを上からかけてあげる。
この羽毛の肩掛けは本当に大好きだった。
おいでって広げてあげるとニコニコしながら乗ってきて、ぺったんって寝転がってた。
昨日と今日は寒かったから、やっとあったかくできるね。あい。
あいの周りを花で飾る。とっても綺麗。
あいはピンクが良く似合ったから。

3時にあいと一緒に葬儀場へ。
これがあいとでかける最後のお出かけ。
別れの間際まであいの頭を撫でてた。
哀しくて哀しくて涙が止まらない。
あい。
次のときは絶対最初からうちの子になるんだよ。

20分ほど待ってあいが帰ってきた。
びっくりするくらい軽くなって。
骨壷にいれるのは嫌だとママリンが言うので、木の箱にあいの骨を収めた。
小さいのを2つ貰った。あいの毛と一緒に大切にしまった。

あの日ママリンがあいを拾ってくれて本当に良かった。
気になって引き返してくれて本当に良かった。
あい。あなたに逢えて本当に本当にしあわせだったよ。
たくさんのしあわせをありがとう。
たくさんの愛情をありがとう。
いつまでも、いつまでも、大大大好きなあい。
ゆっくりねんねしてね。

うちに来てくれて本当にありがとう。
また逢おうね。


続きを読む
posted by hal at 21:49| Comment(2) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月20日

ありがとう

今日の4時半くらいにママリンが「あいが死んじゃった!」と部屋に飛び込んできた。
飛び起きてママリンの部屋に行くと、まだ息をしているかのようなあいがいた。
まだあったかかった。

夜中の1時半ぐらいに1度吐いたあい。
ママリンが綺麗にして、お水飲む?って聞いたけど飲まなくて、じーっとママリンの顔を見ていたんだって。
ママリンが「朝までゆっくりねんねしてね」って言ったら、ふーって眠りについたらしい。
朝、4時半ぐらいにふと目を覚ましたママリンが、隣のあいを見たらもう息をしていなかったんだって。
なんにも言わずに眠るように逝ってしまったあい。
最後の最後まで気を使って。ママリンを起こせばよかったのに。
ママリンにも朝までゆっくり寝ていて欲しかったの?もう逝くよってママリンの目を覚まさせてくれたの?
すぐにでも動き出しそうなあい。穏やかな顔。
苦しまなかったのが唯一の救い。ママリンの腕の中で良かったね。
でも、ねぇねぇはあいにお別れも言えなったよ。
昨日は帰りを待っててくれたんだね。「ただいまー」って帰ったら、いつものように目だけキョロリンって向けてくれたね。
ママリンがお風呂から上がるのを、おこたで待ってるあいとごろごろできて嬉しかったよ。
それが最後のお別れだと思わなくて、いつものようにおやすみなさいって言ったね。
大丈夫だよー、明日にはもっと楽になってるからねーって。

大好きな大好きな大好きなあい。
うちに来てくれてありがとう。
うちのコになってくれてありがとう。
あいからたっくさんの愛を貰ったよ。抱えきれないほどの愛情を貰ったよ。
しあわせをありがとうね。

ずーっとあいがしていたネットをはずしてあげて、あいの体を拭いてあげた。
ママリンが作った服に着替えさせたとき、あいが小さく「くぅっ」って言った。
確かに聞こえた。ママリンにも私にもあいのちいさな声が聞こえた。
「ありがとう」「さよなら」「またね」
そんな言葉だったのかな。
あい、最後にお別れを言ってくれてありがとう。
あいの体はまだあったかくて、毛はサラサラで、目もキラキラで、いまにも動き出しそう。
あいが虹の橋を渡ってしまったなんて、ここにいるあいを見ていると信じられない。

ママリンがマロンとクロの散歩に行っている間に、あいを居間に連れて行く。いつもの定位置に寝かせて、あいが好きだったドゥ・ロイヤルとささみジャーキーと月曜日と火曜日に自分で食べてくれたクッキーをあいのために包んだ。
16日はプリンを1/3とクッキーを半分、自分で食べたあい。嬉しかったなぁ。
自分でごはんちゃんと食べれてたのになぁ。

葬儀場に電話をしたら、今日は友引だから釜を焚いていないとのことで、明日の3時にあいを連れて行くことになった。
少しでも長くおうちに居たいから、今日虹の橋を渡ることにしたのかな?
いいコだね、あい。

あい。あいがいなくなっちゃったなんてまだ信じられないよ。
そこにいるあいはすぐにでも動き出しそうなくらいなのに。
あい。あい。あい。
次に生まれるときは最初からうちのコになりなね。
また絶対うちに来てね。

こんなに急にダメになってしまうなんて思いもしなかった。
もう少し大丈夫だと思っていたのに。
あいはパパリン好みのわんこだから、パパリンが呼んだのかな。
パパリンがいたら、絶対あいを溺愛していたと思う。
可愛い可愛い可愛いあい。人の気持ちを察して、気を使って。
もっともっと我儘を言えばよかったのに。

今はもう痛いも苦しいも気持ち悪いもないあい。
元気いっぱいに虹の橋を渡っていく姿が目に浮かぶよ。
いつものように振り返ってこっちを見ているね。
あい、ありがとう。
その道をまっすぐ行くとパパリンが両手を広げて待ってるよ。
ニコニコの笑顔で待っててくれるから、寂しくないね。
自由に走って、好きなもの食べて、我儘いっぱいいって、楽しく楽しく過ごしてね。

あい。
あい。
あい。
寂しい。
愛しい。
こんなに愛しいわんこは初めてだよ。
あい。
うちに来てくれて、本当にありがとう。
たくさんのしあわせを、本当にありがとう。

あい。また会えるね?
あい。
あい。
あい。
寂しい。
寂しい。
寂しいよ。
寂しくて仕方がないよ。
あい。
あい。

あい、大好き。

あい
posted by hal at 21:38| Comment(2) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あい、星になりました

今朝早くあいは虹の橋を渡りました。
たくさんの祈りをありがとうございました。
posted by hal at 08:34| Comment(4) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

あいちん絶不調

朝、ママリンが無理矢理食べさせたごはんを全部吐いてしまったらしい・・・。
今日は病院が休診日なんだけど、あまりにも不安だったので留守電に状態が悪いことを入れておいたら、折り返しかけてくれた。
腎臓や肝臓に転移するのはもっとゆっくりだから、その可能性は少ない。
胃が荒れて気持ち悪いのか、もしくは胃に転移したか。
流動食を食べられるだけあげてくださいとのこと。
060120_0134~01.jpgぎゃおす王国の体験レポートに、強制給餌に油さしを使うと便利という情報が載っていたのを思い出して、ママリンに買ってきてもらった。→
かなり使い勝手は良かったとママリン談
これで、ほんの少し子犬用のミルクを飲んでくれた。


昼休みに嘔吐のことを聞いて不安でたまらなくなって、ネットで犬用の流動食を検索してみたり、流動食の強制給餌をしている人のブログを探して回ったり、不安でかなりテンパってた。
グルグルグルグルネットの海を徘徊して、悪いこと悪いことばかり想像して大混乱してた。
あまりにもぐるぐるになってしまったので、職場のにゃんずに癒しを求めに行く。
寒風の中、にゃんずと戯れて少し落ち着いた。
あいはあい。他のわんこと比べても仕方がない。
あいの状態を知って最善をつくせばいいんだ。と急に開き直れた。

今日はバレエを休んで即効家に帰るつもりだったんだけど、ママリンから大丈夫だから行ってきなさい。行って気分転換してきなさい。と厳命がくだったので、バレエに。
体を動かしていると、もやもやがすっ飛んで行く。
でも、帰りの車の中では最悪の事態ばかりが頭に浮かんできて、半べそかきながら運転してた。

あいが苦しいのなら、頑張らなくていいよって思うのも本音。
でも、少しでも長く一緒にいたいから、頑張ってって思うのも本音。
少しでも長く一緒にいたいから頑張れってのは、飼い主のエゴでしかないんだよね・・・。
あいが辛い思いや、苦しいや痛いが長引くのは絶対に嫌。
でも、1秒でも2秒でも一緒にいたいと思うのも事実。
相反する考えでまたぐるぐる。
答えなんかでないんだろうけどね。

あい、今はまだ頑張ってって言ってもいい?
060118_2212~01.jpg
posted by hal at 23:50| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月18日

後脚麻痺?

あいの後脚がおかしい。
昼間にママリンが散歩に連れて行ったときもかなりヨタヨタしてて、歩きづらそうだったらしいんだけど、夜、立ち上がろうとしてくてっと崩れてしまった。
本人、歩く気持ちはあるんだけど後脚が動かし辛いというか、動かないような感じ。
脚をぎゅっと握っても、反応なし。あんなに脚を触られるのが嫌なコだったのに・・・。
背中にできたコブ(たぶん腫瘍)が神経を圧迫してしまっているんだろうか?

今日になって急に具合が悪くなってしまったあい。
ごはんも、朝はそこそこ食べたらしいんだけど、夜は完全拒否。
「あーんして」って言っても口を開けないし、こじ開けて入れても全部吐き出しちゃう。
気持ち悪いんだろうか?腫瘍が胃にまで悪さをし始めてしまったんだろうか?
なにも食べないわけにはいかないから、カロリーアップをスポイトで強制給餌。
これはブーブー文句言いながらも、なんとか飲んでくれた。
土曜日(14日)には、下の動画のようにちゃんと自分でお口を開けて食べてくれていたのに・・・。
こんなに急に状態が悪化するなんて考えていなかった。

明日は病院は休みなんだけど、電話して連れて行くつもり。診てくれるといいんだけどな・・・。

歩きたいのに歩けないのはとってももどかしいと思う。あいはお散歩大好きだから。
後脚が不自由でもお散歩できる補助具があるから、それも明日聞いてもらおう。病院にあるならすぐに使えるしね。

あいがどんな状態になっても、あいのこと大好きだよって何度も何度も言った。
言うたびに涙が出そうになったけど、あいの前では泣かないって決めたから、ぐっと我慢。
大丈夫。大丈夫。
あいと自分に言い聞かせる。大丈夫大丈夫。

神様、どうかあいにパワーをください。
お父さん、あいを見守っていてね。虹の橋を渡らせないようにとうせんぼしとしてね。お願いね。

大丈夫。大丈夫。あいはきっと大丈夫。

今日のあい。くったりしてます。
060118_2203~01.jpg
posted by hal at 23:59| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お食事中




「あいちゃん、あーんして」って言うと、あーんと口を開けてくれます♪
可愛いなぁ♪♪♪

【1/14撮影】
posted by hal at 23:03| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月16日

抗癌剤9回目

今日はなんだかちょっと嬉しい感じだ。
あいのお腹のぷくぷくしてるのは、どうやら腹水ではないんだって(>▽<)
体の浮腫みもないし、熱もないし、うんちやしっこもちゃんと出てるし、貧血もそんなにすすんでないし、体重は3.7sに増えてたし(嬉)でそんなに悪い状態ではないみたい。
いや、悪いは悪いんだろうけど、まだまだ大丈夫そうな感じがヒシヒシするのよっ☆
癌だとどんどん体重が減っていくけど、あいは腫瘍込みとはいえ、体重が増えている。
おなかのぷくぷくしてるのも脂肪が付いてきているからかもだし。
凄いぞ、あいっexclamation×2さすがミラクル・ドッグあいだっぴかぴか(新しい)
土曜日はかなりがっかりモードだったけど、今日はなんだか光が見えてきたような気がする。
あいの生命力はただものじゃないから、それを強く信じるんだ。
あいを信じないで、諦めモードに入っていた自分に反省。
腫瘍はまた少し大きくなってるけど、でも大丈夫。
あいの目はまだキラキラしてるものるんるん
よーーーーーーーーーっし、がんばるぞーーーーーーいっ(>▽<)

060115_1213~01.jpg
posted by hal at 23:50| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。