2012年05月06日

パンフェス


image-20120506172526.png

調布で開催されたパンフェス。
10時と14時にそれぞれ別のパン屋さんが販売するので、10時に待ち合わせれば大丈夫と思ってたら既に長蛇の列でびっくり!(◎_◎;)
さらにフェスというからにはかなり広い場所で開催するのかと思ってたら、PARCOのほんの小さな一角にこじんまりとフェスが(笑)
そりゃ並ぶしパンも売り切れるわ。

並ぶこと45分。ようやくお買い物の順番が。
カゴを受け取り狭いスペースを右往左往。
お一人様5個までということで、選んだパンがこれ。

image-20120506173517.png

うう、どれも美味しそう♪

11時には完売になってしまっていたので、午後の部は早めに並ぼうと決意。

早めのランチをして、確認に行くと既に並んでいる人が(汗)
ちなみに時間は12時。
チラチラ様子を伺いながら店内をウロウロ。
ふと気付くと7〜8人並んでいたので、慌てて列についたのが12:50。
あっと言う間に列が長くなっていき、13:30くらいには並んでいる人の分で終了のアナウンスが。
びっくり〜
主催者さんもこんなに人がくるとは思ってなかったと言ってた。
恐るべしパン好き達(笑)

頑張って並んだかいあって、お目当てのパン屋さんのパンを無事GETo(^▽^)o

image-20120506174609.png

北海道のrocaさんのパンはぜひとも食べてみたかったから、大満足(=^ェ^=)

パンのために費やした有意義な休日でしたわ(笑)


posted by hal at 17:48| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

zopf

どうしても行きたくて行きたくて仕方がなかったzopf
千葉で遠いから二の足を踏んでいたんだけど、まりちゃんとFくんを誘って松戸詣でをすることに決定ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

2日前にカフェの予約を入れたら、13:40以降ならあいているということなので13:40に予約を入れる。
初めての場所だし、ナビなし車だし(爆)ってことで10時に出発することに。
ルートは八王子から中央高速で高井戸まで行って、そこから外環道で三郷西まで。
中央高速は空いていてスイスイ走っていったんだけど、高井戸から外環道のインターチェンジに辿り着くまでに迷いに迷うこと1時間。
手持ちの地図が大雑把過ぎてまったく道が分からず(@@;
魔の和光市内をぐーるぐると。
ようやく和光インターチェンジで外環道に乗れたときはもうクタクタ〜ダッシュ(走り出すさま)
早めに出発していてよかったぁ。

外環道はめちゃめちゃ空いていて、嵐(笑)をBGMに快調に飛ばす。
あら、三郷西まであっという間なんですけど〜(^^;
三郷西からは道も分かりやすくサクサクと到着。

憧れのzopf〜♪
IMG_0830.JPG

予約の時間にはまだまだあったので先にパンを買うことに。
平日の昼間だっていうのにかなりの人(@@;
しかも店は激狭っ!!
でも360度パン!な景色にテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(笑)
凄い勢いでトレイを満杯にしておりました(^^;

買い物のあとはいよいよカフェへ。
HPで見たメニューがどれもこれもおいしそうで、絶対食べたかったの!

2階がカフェ。入口
IMG_0831.JPG

落ち着いた雰囲気の店内
IMG_0833.JPG

myチョイスは豚肉の無花果ソース煮。
HP見たときから決めてました(笑)
いや、もう、これが旨いのなんのって!!!
肉が柔らかくって、脂身が甘くて、無花果のソースともよくあうし、付け合せの柿と一緒に食べたらこれまたあうっ!!
しあわせの詰まった一皿でございました(^m^)
IMG_0836.JPG

付け合せのパンの山(笑)
IMG_0834.JPG

まりちゃんとFくんは若鶏のマスタードソース。
一口もらって味見。これまた激ウマ!
IMG_0838.JPG

付け合せのパンの山再び
IMG_0835.JPG

ここは料理によってパンを変えていて、おまけに持ち帰りようの袋もくれる。
なんて親切♪

セットメニューのスープ。今日のスープはサツマイモのポタージュ。
しっかりとサツマイモの味がして激ウマ♪
IMG_0837.JPG

セットのデザートと、これまたどうしても食べたかったパンペルデュ。

デザート
IMG_0840.JPG

パンペルデュ
IMG_0839.JPG

これ3人でシェアしたんだけど、1人1皿でもいけてしまうくらい超激ウマっっっっ!!!
もうなにもかもがオイシイのっ!!
フランスパンのフレンチトーストも絶品だし、キャラメリゼされたバナナもウマーーーー。
またこりカラメルソースが激ウマで、いつまでも舐めていたいくらいっ!!!!
生クリームも上品な甘さで言うことなし!!
zopfに行った際には是非とも食されることをお勧めいたします!!!

お腹も心も満たされて帰宅の途に。
案の定、外環道から中央道の乗換えで道に迷ったものの無事帰宅。
遠かったけど行ってよかったぁ〜〜〜かわいい
また絶対行こうっと!!

本日の戦利品(^m^)
IMG_0841.JPG

posted by hal at 23:50| Comment(2) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

久々ブノワトン

ずーっとずーっと食べたくて、でもなかなか行く機会がなかったブノワトン。
ようやくGET〜〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

見るもの見るもの食べたくて仕方がなくて、かなりの量を購入(^^;
IMG_0516.JPG

ここのキャラメルクリームは、甘すぎずほんのりほろ苦くてめっちゃ好み♪
キャラメルとカスタードの入ったデニッシュ。
激ウマっ!!!!
IMG_0517.JPG

クロワッサンも相変らずうまくてうまくて。
ホント、この店全部頂戴っ!!って感じだよー(笑)
うまかったー♪
posted by hal at 23:50| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月10日

パルムドール

070128_1151~01.jpg

我が家から車で20分くらいのところにあるパン屋さん。
まりちゃんに教えてもらって初めて知った。
こんな近くにこんなにおいしいパン屋があったとは!!
不覚(><)

小さいけれどとっても可愛らしい店内に並ぶたくさんのパン。
いい匂いに包まれています♪
070128_1149~01.jpg

070128_1149~02.jpg

ゴルゴンゾーラにはちみつのかかったパン。
激ウマ!!
ゴルゴンゾーラ、実は苦手なんだけどこれなら食べられる。
パンの真ん中に胡桃が入っているのもGOOD(^^)b
070128_1255~01.jpg

カレーパン。
ふわふわのパン生地に、物凄くおいしいカレーがin♪
070128_1303~01.jpg

奥から、スコーン、黒胡椒とクリームチーズのパン、胡桃の入ったハードパン
070128_2155~01.jpg

スコーンは口に入れるとホロホロと崩れる感じなんだけど、とってもしっとり。
SARAHのスコーンとはまた違った感じだけど、お気に入りのスコーンに決定♪
黒胡椒とクリームチーズのパンは、胡椒がとってもアクセントになっていてウマウマ。
胡桃入りハードパンはどこでも必ず買っちゃう一品。生地がもっちりとしていてうまかったっス〜。

アップルパイとぎっしりレーズンの詰まったパン
070128_2156~01.jpg

デニッシュ生地が文句なくウマイ!それに少し酸味のきいたりんごがマッチしておいしかったぁ♪
ぎっしりレーズンは、持つとずっしりと重いくらいレーズンがin。
もう少し生地部分があってもよかったかも〜(^^;

この他にクロワッサン、食パンを購入。
クロワッサンはブノワトンと対を張るほどおいしかった!!
しかも、パルムドールのパンはお値段がとっても財布に優しい(>▽<)
我が家の定パン屋(笑)に決定〜♪
posted by hal at 18:30| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

ブノワトン再訪

前回から1ヵ月半ぶりくらいにブノワトンに再訪。
あのウマウマパンが忘れられなかった!
今回は気合を入れて早めに出発。途中渋滞にはまって予定より到着時間が遅れてしまったけれど、10:30にはブノワトンに着くことができた。
私達が着いた時は、車が1台だけ停まっていてお店も空いていたんだけど、その後続々と来店者が続き、出てきた時には駐車場は一杯で待っている車までいた。
平日の朝なのにこの賑わい。凄い(@@)
いい時間に着くことができたわぁ〜。

空いている店内をまたも右往左往しながら軽く発狂(笑)
見るものすべてが食べたくて仕方がない。
選びに選んで買ったのが↓。前回より量は少なめ。
061110_1146~01.jpg

食パン・ブリオッシュ2種・クロワッサン・フランスパン・ハードパン2種・オリーブとドライトマトの入ったパン・キャラメルクリームの入ったパン・サンドイッチ2種・ビーフストロガノフ・クラムチャウダー

帰宅してランチはもちろんパン♪
前回買わなかったクラムチャウダーの入ったパン。
アサリの味がしっかりしててとっても美味しかった。
061110_1152~01.jpg

前回あまりのうまさにひっくり返ったビーフストロガノフ。
でも前回のほうが美味しかったような気がする。
061110_1152~02.jpg

サンドイッチ2種
左が自家製ローストビーフ、右がハーブチキンのサンドイッチ。
ローストビーフがめっちゃ美味かった。
061110_1201~02.jpg

夜にキャラメルクリームの入ったパンを食べたんだけど、このキャラメルクリームとんでもなくうまいっ!!!
前回も思ったんだけど、ブノワトンのキャラメルってめちゃめちゃ美味しい(>▽<)
ちょっと独特な味なんだけどモロ好み。
今度行ったらキャラメルものは外せないね!!
posted by hal at 23:57| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

ブノワトン

060922_1142~01.jpg

伊勢原にある激ウマパン屋。
どうしても行きたくて、まりちゃんに付き合ってもらってGO!!

平日だというのに、車はいっぱい。店内も人でいっぱい。
ドアを開けて入った瞬間にパンの美味しい香りで、胸がわくわくする♪
狭い店内にこれでもかっとパンがっ(>▽<)
あれもこれもそれもどれも欲しいっ!全部食べたいっ!!!と軽く発狂しながら店内を右往左往(^^;
食べられる量には限界があるし、季節的にもそんなに保存できないしと絞りに絞って買ったパンのお会計が4700円くらい(^^;
おほほほ。こんなにパンにお金を出したのは初めてざますわー

帰り道、我慢できずに車を停めて試食タイム♪

ビーフストロガノフが中に入った惣菜パン。
060922_1201~01.jpg

断面
060922_1204~01.jpg

これパンも美味しいんだけど、中のビーフストロガノフが天下一品においしいっ!!!
これとサラダとスープとかでキチンとしたランチになりそう。ボリュームも文句なしです!
いやー、びっくりするほど美味しかった(@▽@)

キャラメルとバナナのデニッシュ
060922_1208~01.jpg

このキャラメルがこれまたウマイっ!!!
焦がし具合がたまらなくイイっ!!
デニッシュ生地もサクサクでウマウマ〜。しあわせ〜なパン♪

他に食パン・ショコラパリ(小さなフランスパンにチョコが挟んである)・クロワッサン・テーブルロールにイチジクやレーズンの入ったハードパン等々。
060922_2020~01.jpg

この食パンがまた美味しくてビックリ。
トーストしてバター塗って口に入れただけで噛んでないのにその美味しさが伝わるの。香りがすっごいおいしいっ!
味もめちゃめちゃ美味しいっ!!!あ〜本当にしあわせ〜揺れるハート
posted by hal at 23:50| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月05日

ブノワトン

060701_2357~01.jpg

いただきもののブノワトンのパン。
ああ、もう、どれもこれもめっさうまかったさ(>▽<)
ハードパンは特にパン生地の味がとってもよくて、バターもジャムもなしでウマウマいける一品!!

伊勢原にこんなうまいパン屋があるなんて知らなかった(><)
今度絶対行ってみようっ!!
狂い死ぬって言われたけど(笑)
posted by hal at 23:00| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月18日

ジョエル・ロブション

051016_2353~01.jpg


Toshi Yoroizukaを出て、恵比寿ガーデンプレイスへ。
次の目当てはジョエル・ロブションのパンでございます。
前日に他の店で買ったパンが思っていたよりおいしくなかったので、リベンジ。
シャトー・レストランというだけあって、本当にシャトーでございました。
入口であたしはパンを買いたいだけなんだけど、入ってもいいのかしら?としばし悩むほど、重厚な造り。
意を決して足を踏み入れてみると、高い天井に、どっしりとしたソファ。おまけに受付?コンシェルジュ?みたいな場所におねーさんがっ(@@)
嗚呼、なんと場違いなと思いつつパティスりーに行きたいんですけどと尋ねると、「エレベーターに乗っていただいて地下でございます」と笑顔で教えてくれました。ありがとう。
どうやら、B1がパティスりーで、1Fがカジュアル・フレンチ・レストラン、2Fがバー、そして2F・3Fがジョエル・ロブションのレストランらしい。
あんなに高級そうな入口のパン屋初めてよあせあせ(飛び散る汗)って思ったら、地下の入口はきちんとこじゃれたパン屋さんでした(^^;)

購入したのは、5種類。
・パン・ド・ミ
  まだ食べていないのでなんとも言えないけど、匂いはとってもおいしそう(笑)
・クロワッサン
  クロワッサンの層がとてもきめ細かくてすごくサクサク。
  バターもたっぷりでかなりウマーぴかぴか(新しい)
・カンパーニュフィグ
  フィグ(イチジク)好きなワタクシは必ずどこでも購入してしまうフィグ系のパン。
  生地がどっしりしてて、フィグがたっぷりはいってて満足のいく一品るんるん
  わりとフィグが少ないところもあるので、これは嬉しかったハートたち(複数ハート)
・パンオフロマージュ
  中にはいっているチーズのうまいことっ!!
・ブリオッシュ
  うーん、おいしいんだけど、私的にはVIRONのブリオッシュの方が好きかな。

051016_2356~01.jpg


【おまけ】
パンを並べて写真を撮っている飼い主にため息をつくハルキチさんの図(笑)

051016_2354~01.jpg
posted by hal at 22:34| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。