2009年12月24日

27

相葉ちゃん、27歳のお誕生日おめでとう♪

あなたの前向きでポジティブな考え方、いつも全力で一生懸命なところ、見習わなければといつも思っています。

ひとつひとつ、素敵に年齢を重ねて、たくさんの楽しいと嬉しいを手にしてくださいね。

この1年が相葉ちゃんにとって、実り多き、素晴らしい1年になりますように。

posted by hal at 22:37| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

グリーンフィンガーズ大阪 千秋楽

一夜明けて千秋楽。
昨日は疲れていたので早々にベッドへ。
「相葉ちゃんの近くで眠れるんだ〜♪」って嬉しくなったりして(笑)
なので今日は睡眠もバッチリ!
チェックアウトが12時だったのでギリギリまでホテルでうだうだしてから劇場へ。

いよいよ、いよいよの千秋楽。
今日は登場の瞬間に「キャー♪」って言うのもなくてよかった。
舞台上でコリンとして生きる相葉ちゃん。
とてもとても素敵でした。

今日も昨日に勝るほどのガン見(笑)
だって次にいつ生相葉に会えるかわからないんだもん。
でも、足の裏だとか、長靴脱いだ時の足の指だとか、背中だとか、マニアックなところばかり見てたかも(笑)

消え物系もチェックチェック。
朝食、ちゃんとバットにマカロニサラダとパンと赤いのはケチャップかな?が用意されていて、全員に配ってた。
ジョージナとの最初のお茶をするとき、テーブルにはサンドイッチ。
ガーデニングの本もちゃんとあったり、小物は色々凝っていたね。

今回、初めて気付いたんだけど、コリンが自分の罪を告白するとき、ファーガスが祈りを捧げていた。
神に赦しを請うてくれていた。
ジーンって胸が熱くなった。
その後にコリンに語りかけるファーガスその人が神様のように見えたもの。
コリンの罪を赦してくれる神様に。

平さん、本当に本当に素晴らしい役者さん。
舞台をキリリと引き締めてくれて本当にありがとうございました。

カーテンコールは5回。
2回目にみんなが登場するとき、バラの花びらが降ってきてとっても綺麗だった。
最初はハラハラ舞うって感じだったのが、後半滝のように大量に降ってきたのには笑っちゃったけど(^m^)
相葉ちゃん、泣かずに最後まできっちり挨拶をしてた。
でも挨拶が終わってはけるとき、目がウルウルって潤んでた。
綺麗な綺麗な目だったな。

最後の最後に出てきてくれたとき、苦労話はしたくなかったんだけどって言ってたのが相葉ちゃんらしいなぁって。
「だってしろっていうからさ」ってスネてたのも可愛かった♪
早くにきび治るといいね(笑)

1ヶ月お疲れ様でした。
少しお休みもらえるといいんだけど、次の日はスッキリに生出演・・・。
お忙しな嵐さん。
体壊さないでくださいね。

素敵な時間をありがとう。
少し単細胞(笑)なコリン。
大好きでしたよ。
DVDになるといいんだけどな。

posted by hal at 23:50| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

グリーンフィンガーズ大阪

待ちに待ったグリーンフィンガーズ大阪にいざ出発!!
6:36発のバスで行くから5:50には起きなきゃいけないってーのに、「ぼくらの勇気 未満都市」を朝の4時過ぎまで見ていて結局ほぼ完徹なオイラ。
バカだね〜(^^;

気合で出発して、9時には羽田に到着。
しばらく旅をしていない間に飛行機の搭乗システムが変わっていてびっくり。
はぁー、QRコードが大活躍なのねー。

ばびゅーんと飛んで一路大阪へ。
大阪くるのも久々だなぁ〜。
ホテルにチェックインして荷物を置いて、劇場へ直行。
あら、青山にはあった緑の門がないですよ。
あれがあったほうが臨場感があってよかったんだけどな。
席は2階最後列のセンター。
観やすい!!
しかし、椅子が座りにくい(−−)

いよいよ開演。
みんなの「相葉ちゃんに会える!!」って興奮は分かるんだけど、登場した瞬間に「はぁ〜♪」とか「キャー♪」とか言うのは本当に止めて欲しい。
これはコンサートじゃないんだから。
相葉ちゃんに会いたくて、出てきた瞬間に「きたー♪」って思う気持ちはすっごくよくわかる。
わかるけれども、それは胸のうちに秘めておけ!
キャーとかはぁ〜とか言うな!

飲み込め!!!!

他の役者さんに失礼だし、なにより「役者 相葉雅紀」に失礼。

と、しょっぱなから頭を抱えてしまったんだけど、役者 相葉雅紀は青山よりもずっとずっと成長していて、ずっとずっとコリンになっていた。

暗転が多すぎるとか、演出面には色々と言いたいことはあるけど、カンパニー全体がいいものを造ろうっていう熱気に満ちていたいい舞台でした。

が、暗転が多いばっかりに睡眠不足のワタクシ様はうっかり眠ってしまいそうになることしばし。

をいをいっ!!なんのために大阪まできたんだっ!!!!
ここで寝たら本末転倒っ!!!!
眠気に勝つために、オペラで相葉コリンをガン見。
ガン見しすぎて頭が痛くなるくらいガン見(苦笑)
おかげでなんとか眠気には勝った。

カーテンコールは4回。
最後にコリン、トニー、ロウ、ジミーが登場しておしゃべり。
今日はロウが途中でセリフを噛んでしまって、相葉ちゃん素になって笑ってたけど(笑)、噛んでしまったことをみんなに謝らないとーって(^^)
本当に和気藹々とみんなに愛されている相葉ちゃんを感じることができてほっこり♪

残すところあと2回。
全力でがんばってくださいませ。

posted by hal at 23:50| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

ヤッターヤッターヤッターマン!

ってことでヤッターマン鑑賞。

いやー、大人のための映画ですわ(笑)
これって、造っている人たちが一番楽しいんだろうなぁーって思った。
莫大な制作費をかけて、真剣に大人たちが楽しんで造った映画。
細部にまでこだわって、エロギャグ満載で(笑)、くっだらねーーって笑っちゃうようなことを真剣に楽しんでやってる。

ホントに細かい部分までこだわってて、ドロンジョ様のバスルームなんてホントに可愛かったし、ドロンジョ様のペディキュアも髑髏マークが入っててすっごく凝ってた。
ドロンジョ様、キュートな乙女で可愛かったなぁ♪

翔ちゃん扮するガンちゃん(ヤッターマン1号)も、はまり役!って感じ。
翔ちゃんのへタレな部分が存分に生かされてて(爆笑)すっごく楽しかった。
内股とか胸の谷間とかに反応しちゃう健全男子な部分もよかったし(笑)

トンズラーとボヤッキーのコンビもアニメから抜け出てきたようで、ホントに楽しかったなぁ。

そして特筆すべきは阿部サダヲさん!!!
このヒトホントに凄い!!
役者さんって凄いんだなぁ〜ってしみじみ思わせてくれる。
あの2役。
ホントに表情もなにもかも一瞬で変わってしまうんだもの。
凄すぎる。
阿部サダヲさんが出演してくれて、映画がピリッと引き締まったもの。
凄かったぁ〜♪


大人な私はいろんな小ネタやらエロギャグやらも楽しめたんだけど、これって、子供は楽しめたのかしら?
子供には理解不能な小ネタ満載だけど、映像は綺麗だし、戦闘シーンとかもあるからその部分が楽しいのかな?

そうそう、ドロンジョ様とヤッターマン1号のキスシーンのとき、小学生くらいの女の子が「イヤーーーーっ!!」と叫んで走り出ていったの。
翔ちゃんの大ファンなのかしら?
ちょっと微笑ましくなった大人なワタクシでした(爆)

posted by hal at 23:20| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

東京千秋楽

昨日の電話との戦いは見事華々しく散ったわけですが、やるだけのことはやったので諦めが付くかと思いきや、朝から「青山に行って劇場の中に入りた〜い!!!」とうだうだバッド(下向き矢印)
テンション凹みまくりで仕事に行ったのであった(爆)

とうとう東京千秋楽。
観れないと思っていた東京公演が2回も観れた幸運に感謝。

いつもいつも書き忘れちゃうんだけど、今回の舞台、音楽がとってもよかった。
緊迫感や切なさや優しさや、いろんな感情をうまく表していた。
生音ってやっぱりいいな。

そしてやっぱりこの舞台は平さん抜きでは考えられなかったんだろうなって思う。
そこにいるだけで圧倒的な存在感。
舞台をピシっと締めてくれた。
そしてその平さんの存在感の中で、キラキラと輝いていた相葉雅紀っていう素敵な役者がいてこそのグリーンフィンガーズだったんだと思う。

私、この話かなり好き。
見終わった後胸がほっこりする。
ファーガスの体がなくなっても、その愛情と想いはずっとずっと消えないし、コリンの庭でずっとずっと生きていくんだと思う。


想いはずっと傍にあるから。
ハルが教えてくれた大切なこと。



千秋楽、無事に終わったようでよかった。
お疲れ様。そしてたくさんの笑顔をありがとう♪
次の大阪まで少しゆっくりできるといいんだけど。

今日はとても綺麗な満月。
月明かりで見るコリンの庭は、太陽の下の庭とまた表情が違って素敵なんだろうな。なんて思ったりして。


東京公演で得たたくさんのことを、大阪公演で花咲かせてくださいね。
梅田、楽しみだぁ♪
posted by hal at 23:50| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

キャンセル待ち

土曜日にかけ続けて、1時半くらいにようやくキャンセル待ちの番号が取れた。
当日行ってチケットがありませんっていう可能性もはらみつつ、何もしないよりはやるだけのことはやろうといういう気持ちで会場へ。
当日券の人がチケットを買い終わって、キャンセル待ちの人たちが整理番号順に整列。
待つことしばし。
少しずつ列が動いていくけど、キャンセル待ち21番22番なのでチケットが残っている可能性はどれだけあるのかわからないのでかなり冷や冷や。
どうかどうか、どんな席でも立ち見でもいいので入れますように。
前に並んでいた2人までさくっと入って、「少しお待ちください」と待たされる。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁどうなのさ!?
心臓がバクバクしていると「どうぞ」と窓口に呼ばれた。
良かったぁ♪と思ったのも束の間、1席しか残りがないと・・・がく〜(落胆した顔)
「どうしますか?」と聞かれ、頭が真っ白になるも、友人が「いいよ」と譲ってくれた(;;)

ありがとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!(号泣)

手にしたチケットはなんとS席!!
感謝の気持ちを胸にいざ会場へ。
入ったときはもう始まってしまっていて慌てて席についたけど、N列のセンターブロックは視界がとってもクリアでビックリ!
舞台全体がとっても見やすい。
席の段差がかなりあるので、前の人の頭が邪魔になることもなく、2回目のグリーンフィンガーズを楽しむことができた。

2回目の観劇で、前回は腑に落ちなかった部分に納得がいったり、相変らず腑に落ちないままだったり。
でも前回よりはグリーンフィンガーズの世界に浸ることができたと思う。(なにせ前回は初生相葉で話の筋よりも相葉ちゃんを凝視することに比重が行ってしまったから)

相葉ちゃんは今日も熱演。
カンパニー全体がとってもいい雰囲気で伸び伸びと演じていた。
ファーガスに罪を告白する場面は涙を流していた。
あの告白は教会でする懺悔なんだろうなって思った。
懺悔すれば罪は許されるんだよね。たぶん。
ずっと抱えて生きていこうとしていた罪を、ファーガスに懺悔することによって許される。新たに生きることができる。
ちっぽけな種にだって大きなチャンスがあるってこと。
そんな想いが伝わってきた。

やっぱりよく分からないのはヒルツの立ち位置。
うーんと、彼はあまり人と関わらない感じなのかな?
今までは誰とも打ち解けず、どこのグループにも属さないけど、コリンと出逢って心を開くようになったって解釈でいいのかな?

あとやっぱりプリムローズとの間にあまりLOVEを感じなかった。
っつーか、プリムローズの演技がどうも上っ面な感じっていうかなんていうか、そんな感じがしてしまうのであまりリアリティを感じないんだよねー。
ホントにコリンが好きなの?って思っちゃう。
うーんうーんうーん。
コリンにとってプリムローズの存在って、仲間の存在と同じくらい大切なものなんだと思うんだけど、どうにもそれが感じられない。
セリフも唐突感があるしなー。
なんか、ベルばらでオスカルの姉たちが花を摘んで両親に「おかーさま、見て、綺麗でしょう♪うふふふ♪」って言ってる場面のようなうそ臭さっつーんですかね。わざとらしさってーんですかね、そんなものを感じましたです。

アンコールは4回。
最後は相葉雅紀くんとして登場して、色々お話してくれました♪
それがまた可愛いのかっこいいの、たまんないっすよ(笑)
住田さんのお子さんが10日に生まれるので、出演者全員でお祝いしたら住田さんが感動して泣いたって嬉しそうに暴露してました(笑)
住田さんが慌てて「俺、泣いてないよっ!!やめてよ営業妨害!そんなキャラじゃないんだからっ!!」って言ってるのに、嬉しそうに笑ってた相葉ちゃん。
本当に皆で仲良く、いい環境でお芝居できてるんだなーって嬉しくなっちゃった(^^)
最後は住田さんと2人でゲッツみたいないつものポーズで終了。
舞台をはける前にたくさんたくさん笑顔を振りまきながら手を振ってくれました♪♪♪
あと2日で千秋楽。
無事に楽しく終わりますように。

私の戦い(笑)もあと1日。
10日の当券GETできるよう、明日も電話と格闘っス!!

逆境は味方だ。
戦いもせずに諦めるな。

がんばるぞーーー!!!
おぅっ!!パンチ

posted by hal at 23:50| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

Believe

本日発売Believe。嵐バージョンのDVD付きをGETしてまいりました。
もちろん、アニメPVもダウンロード済み(笑)
DVDはこれからゆっくり大画面で見るつもり♪
楽しみ〜(^^)

本屋に寄ったら、今日発売のTV情報誌、軒並み表紙が嵐ちゃんですよ(@@;
ズララーっと並んだ嵐ちゃん。
可愛いやら気恥ずかしい(ナゼ?)やら
でも自制心で購入は思いとどまりました。はい。
でも、この情報誌の数々とかを見ると、嵐ちゃん達の忙しさをしみじみ感じる。
翔ちゃんなんてズララララーーーーーーーーーーっと表紙の雑誌が陳列されているし、ヤッターマン関係でTVにも出まくってるし。

みなさん、本当に体にだけは気をつけてください。
お願いしますです。

J事務所さーん、たまにはゆっくり体と心を休める時間を作ってあげてくださいませねー!!(激願)

posted by hal at 22:05| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最悪だ・・・

昨日がんばって書いた記事の後半がすっぱり消えてなくなってる・・・orz

めっちゃ眠かったけど、その日の気持ちを書きとめておこうとがんばったのに(;;)
とほほほほ(涙)


とにかくとにかく相葉ちゃんは可愛かったよ。かっこよかったよ。
平さんは凄い役者さんだったよ。
相葉ちゃんの横顔がたまらなく綺麗だったよ。
途中、片足をあげて飛び跳ねる相葉ちゃんの大好きなダンスがちょびっと見れて、めっちゃ嬉しかったよ。
相葉ちゃんのあの動き、凄い好きなんだもん。

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(溜息)


ま、気を取り直して、今日つらつら舞台の内容について考えていたことでも書いてみよう。

以下、若干ネタばれあり
posted by hal at 21:56| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月03日

グリーンフィンガーズ

090304_0001~0001.jpg

念願の初相葉ってことで、緊張しつつ青山劇場へ。
あいにくの雨だったけど、並んだ場所がちょうど風があたらない場所だったからそんなに寒くはなかった。
整理番号順に当日券を購入し、私たちは立見席。
立見席だろうが、逆立ち見席だろうが、入れればそれで十分です。はい。

初めて入る青山劇場。
ちっちゃいなぁ。
どの席からも舞台がよく見えそうな感じがする。
で、私たちの席は立ち見のドセンター!!!
イェーイ!!!
腐ってもセンター。
しかもすっごい見通しがいい!
うーん、ついてる♪

グリーンフィンガーズ、相葉ちゃんが出ているからってだけじゃなく、ガーデニング好きの私としてはお話自体にも興味があった。
舞台上の草花をオペラで凝視しつつ、すごい勢いで相葉ちゃんも凝視(笑)
最初の第一声で「すっごい鼻声っ!!」(極度の花粉症のため)って思ったけど、舞台が進んでいくにつれそんなこと全然気にならなくなって。
舞台上で生き生きとコリンとして生きている相葉ちゃんに引き込まれていけた。
posted by hal at 23:50| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

やったぁ!!!!

グリーンフィンガーズの当券GET!!!!

ダメもとで今日もかけ続けてたらぴあのおねーさんに繋がったよぉ〜(>▽<)
やっとやっと相葉ちゃんのコリンに会えるんだ〜♪♪

明日がめっちゃ楽しみっ(≧▽≦)

↓28日にシルク・ド・ソレイユ観た帰りに詣でた(笑)青山劇場
明日はここで相葉ちゃんに会えるんだぁ〜〜〜黒ハート黒ハート黒ハート
090228_1618~0001.jpg

posted by hal at 21:55| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月28日

ありがとうニナミカ

嵐ちゃんのカレンダーが届いたよん♪
本編のカレンダーに関して言えば、去年のほうが写真が良かった。
嵐5人が一緒に住んだらっていうなんともオイシイコンセプトなのに、そんな感じがほとんどなく。
なんだってあんなへんなチェックのスーツで田舎道を歩いてるんだか?
うーんうーんうーん(−−)
バイクの相葉ちゃんはかっこよかったけど、これサイコー!!って写真がなかったんだよねー。

んでも、それを払拭するかのようなニナミカプレゼンツのカレンダー

ペロッとめくったとたん、

ウギャーーーーーーーーーーーーッッ

心拍数跳ね上がりまくりっ!!!!!!
なんというエロさ。
なんという妖艶さ。

ありがとうニナミカ。
ありがとう。
思わず東の空に向かって拝んでしまったよ。

エロい

エロ過ぎる

素晴らしいほどのエロさ

このために2200円出したと思っても全然OK!!!

綺麗だぁ〜♪♪♪

他のメンバーの写真も綺麗なんだけど、この妖艶さやエロさは相葉雅紀に叶うものはないって感じ。

これだけで白飯3杯は軽くいける。確実にいける。
下手したら1週間でもこれだけでごはんは大丈夫だろう。
そんなエロさに乾杯




しっかし、このエロさ全開の相葉ちゃん、どこに飾れるのさぁ〜(><)

posted by hal at 23:58| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

ひみつのアラシちゃん

いやー、今日のアラシちゃんは面白かった!!!
スタッフ、やればいいもの造れるんじゃないっ!!!!
これからもこの調子で面白い企画立ててよ。
ニューハーフやデブネタはもういいから、嵐ちゃんたちが活躍できる番組にしてちょ!!!

昨日買ったブルーレイ。
いい仕事してくれてますよ♪
録画画像も綺麗だと、気持ちいいねっ(^^)

今週末から嵐ちゃんTV強化月間。
楽しみだぁ〜♪♪♪

posted by hal at 23:50| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

まさか

「なんでこんなに可愛いんだろうねぇ黒ハート

って言葉をハル以外に使う日がこようとは!!!(爆笑)

嗚呼、でもホントに見れば見るほど可愛くてたまらないんだよ。

なに言っても、やっても可愛くてたまらないよ。

どうしてそんなに可愛いんだろう?

なんで?

どして?

なんでそんなに可愛いんだろう?

ねぇ、相葉ちゃん。



※注※
ワタクシ、完全に壊れておりますので、温かい目で見守っていただけると嬉しいです(爆)

posted by hal at 14:17| Comment(3) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

最近のハマリもの

11月にY本さんと伊豆高原に行ってから、ワタクシ、ハマってしまったものがございます。

ええ。



ですの。
おほほほほほ。

みんなビックリするんだけど、私的には下地は十分にあったんだと思うのよねー。
なんせ去年happinessがすごく好きで着うたをダウンロードしているくらいなんだもん。
まごまご嵐も結構好きで見ていたりしたんだもん。
うふ♪

もー、楽しいねー。
久々だねー、この楽しさは(爆笑)
ハマリたての暴走気味のこの気持ち。
自分でも壊れてるなぁ〜って思うけど、でもいいのっ!!

だって楽しいんだもんっ♪(爆)

あのこ達がわちゃわちゃしているの見てるとホント癒されるわぁ〜黒ハート
相葉ちゃんを見てるともっともっと癒される〜ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

いやー、楽しいっvvvv
posted by hal at 23:50| Comment(3) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年03月24日

グリーンフィンガーズ大阪 千秋楽

一夜明けて千秋楽。
昨日は疲れていたので早々にベッドへ。
「相葉ちゃんの近くで眠れるんだ〜♪」って嬉しくなったりして(笑)
なので今日は睡眠もバッチリ!
チェックアウトが12時だったのでギリギリまでホテルでうだうだしてから劇場へ。

いよいよ、いよいよの千秋楽。
今日は登場の瞬間に「キャー♪」って言うのもなくてよかった。
舞台上でコリンとして生きる相葉ちゃん。
とてもとても素敵でした。

今日も昨日に勝るほどのガン見(笑)
だって次にいつ生相葉に会えるかわからないんだもん。
でも、足の裏だとか、長靴脱いだ時の足の指だとか、背中だとか、マニアックなところばかり見てたかも(笑)

消え物系もチェックチェック。
朝食、ちゃんとバットにマカロニサラダとパンと赤いのはケチャップかな?が用意されていて、全員に配ってた。
ジョージナとの最初のお茶をするとき、テーブルにはサンドイッチ。
ガーデニングの本もちゃんとあったり、小物は色々凝っていたね。

今回、初めて気付いたんだけど、コリンが自分の罪を告白するとき、ファーガスが祈りを捧げていた。
神に赦しを請うてくれていた。
ジーンって胸が熱くなった。
その後にコリンに語りかけるファーガスその人が神様のように見えたもの。
コリンの罪を赦してくれる神様に。

平さん、本当に本当に素晴らしい役者さん。
舞台をキリリと引き締めてくれて本当にありがとうございました。

カーテンコールは5回。
2回目にみんなが登場するとき、バラの花びらが降ってきてとっても綺麗だった。
最初はハラハラ舞うって感じだったのが、後半滝のように大量に降ってきたのには笑っちゃったけど(^m^)
相葉ちゃん、泣かずに最後まできっちり挨拶をしてた。
でも挨拶が終わってはけるとき、目がウルウルって潤んでた。
綺麗な綺麗な目だったな。

最後の最後に出てきてくれたとき、苦労話はしたくなかったんだけどって言ってたのが相葉ちゃんらしいなぁって。
「だってしろっていうからさ」ってスネてたのも可愛かった♪
早くにきび治るといいね(笑)

1ヶ月お疲れ様でした。
少しお休みもらえるといいんだけど、次の日はスッキリに生出演・・・。
お忙しな嵐さん。
体壊さないでくださいね。

素敵な時間をありがとう。
少し単細胞(笑)なコリン。
大好きでしたよ。
DVDになるといいんだけどな。

posted by hal at 23:50| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。