2008年03月11日

リフォーム完成

すっかり載せるのを忘れていたけど(笑)、キッチンとお風呂場の完成図。

キッチン
CIMG1938.JPG

洗面所
CIMG1939.JPG

お風呂
CIMG1941.JPG
posted by hal at 23:50| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

壁紙選び

脱衣所の壁紙を選んでくれと、壁紙見本のカタログが届いた。
CIMG1817.JPG

こんなカタログがあるんだね〜。
初めてのことがたくさんでおもしろい(^m^)

さんざん迷って柔らかいベージュに決定。
どんな感じになるんだろ?
楽しみ♪
CIMG1816.JPG
posted by hal at 23:50| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

途中経過

お風呂とキッチンのリフォーム、途中経過。

【お風呂】
Before
CIMG1780.JPG

5/12現在
CIMG1802.JPG

【脱衣所】
Before
CIMG1781.JPG

5/12現在
CIMG1806.JPG

キッチン
Before
CIMG1783.JPG

CIMG1784.JPG

5/12現在
CIMG1803.JPG

CIMG1804.JPG

posted by hal at 23:59| Comment(2) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

リフォーム開始

今日から新しい家のリフォームが始まった。
知り合いの大工さんに頼んだから安心してまかせられる。
お風呂→キッチンの順番でリフォーム。
職人さん5人で朝から今のお風呂を撤去するため解体作業。
外壁を壊して撤去するので大がかりな作業になったそう。
懸案の脱衣所との間の床下はやっぱり腐っていて、売り主を呼んで立ち会って確認してもらう。
その部分の補修工事代は売り主の負担で補修することを確認。
取っ手の取れていた門扉も、新しいものに交換してくれることになった。よかった。
雨戸の鍵が掛からない場所があることはママリンが話し忘れたとのことなので、また連絡しなくてはだ。
こうして少しずつ快適な空間ができていくのが嬉しい。

新しいお風呂。楽しみだなぁ〜(*^_^*)
posted by hal at 23:50| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

ふざけんなよ、KDDI!!(怒)

我が家はKDDIのメタルプラスにしている。
NTTよりも安いから。
だけど、大手(NTT)とはやっぱり違うんだなーってことを今回実感。
NTTの場合、引越し手続きは申し込んで5日以降可能。
だーけーどー、KDDIの場合、代行業者が言うには、4週間〜5週間手続きに時間がかかるんだと。
NTTのようにサービス内容を引き継ぐことができないので、一旦解約してまた契約をしなおさなきゃいけないんだって。
めんどくさ。
しかも、KDDIのパンフレットには3週間〜1ヶ月って書いてあったのに、それは間違いで4週間〜5週間はかかりますと言い切りやがった!(怒)
だったら間違った情報をえへら〜って載せてるなよ!
3週間〜1ヶ月ならぎりぎり間に合うねーって思ってたのに!
しかも!手続きが完了するまで電話もネットも使えないときた!
使えるようにするには、間にNTTを挟む方法もあるんだけど、それだと工事費はかかるし、メタルプラスの手続きに引越しの日から1ヵ月半くらいかかるとぬかしやがるっ!!むかっ(怒り)
その間にネットはどうするんだって聞いたら、「ダイヤルアップで対応できます」だと。
そんな蟻の這うような遅い接続なんか我慢できるかっ!!ボケッ!!ゴルァッ!!!!爆弾
なんだよ、この構造はよー。
しかも対応してる男の通り一遍な受け答えがこれまた腹立つんだ!
あったまきたけど、ネット環境が最速で仕えるようにNTTを挟まないほうにした。
引越しから1週間くらいは電話もネットもできない状態になる。
あー、まったくなんだってこんなに手続きが遅いのか?
間違った情報を堂々と載せていやがるのか!?
KDDIにクレームつけたろかっ!むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
posted by hal at 23:42| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月28日

手続きあれこれ

ガス会社やら、KDDIやらに引越の連絡。
電話の引越手続きに3週間〜1ヶ月もかかるってどういうこと?KDDIさん。
早めに気付いて良かったよ。
引っ越してすぐにネットが出来ないと困っちゃうんだけどー←ネット依存症なのさ(笑)
今日の夜に連絡をくれるという代行業者からは連絡無し。
第2希望の明日になるもよう。
posted by hal at 21:50| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

リサイクルショップ

新しい家に必要なものを探しにリサイクルショップ巡り。
リサイクルショップも色々あるんだなー。ただただ商品を並べているだけの店や、綺麗に並べてあって補修なんかもしっかりしてあるショップとか。
どっちが購買意欲が沸くかって言ったら、やっぱり見やすくて補修も丁寧にしてあるところだと思う。いくらいいものでも、展示の仕方が悪かったりしたらやっぱり魅力は半減しちゃうもの。
相模原と都筑区のリサイクルショップを見て回って、欲しいものがイマイチなくてけっきょく鏡を1つ買っただけ。
出物があったら連絡してくれるようにお願いしてきたけどね。
手頃な値段で、状態も良くて、希望の品が手にはいるといいなー(贅沢)
posted by hal at 23:50| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

本日

引き渡し。
お金が出てきたとたんに、ワラワラとお金に群がってきた姿に唖然。
なんだか現実感がないままに終了。
お金って怖いねーと思った瞬間。

帰りにタカラのショールームによって浴槽の色と壁の色を決める。
色見本を勝手に持ち出して(笑)展示品に置いて思い悩む。
結局、カタログでは色が暗いなぁと思っていたベージュが、意外と明るい色だったのでベージュに決定。
明るいし落ち着いているから一番飽きないと思う。
新しいお風呂が楽しみだなぁ(*^_^*)

そのまま新しい家に直行。バルサンを焚いて撤収。
ちょこちょこと不具合を見つけたので、不動産会社に連絡。
きちんと対応してもらえるかな?お金を払っちゃったらそれっきりって感じになりそうで怖い。
っつーかさ、分かってて説明しないのってどうよ?(怒)

土曜日に行って掃除。近いからちょこちょこ荷物を運びにいく予定。
色々と揃えるものがあったりと、まだまだ忙しい日々は続くのであった。
posted by hal at 23:50| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

屋移り

いよいよ屋移り決定。
本日ドタバタと契約やらなんやら。
疲れた〜・・・(××)
でもまだまだまだまだやることはテンコ盛り。
一段落まで長い道のりだわな〜。
がんばろ。

屋移り先の近所の公園。
桜が見事。この公園は屋移り先を決めるのに、かなり決定打になったかも。
070401_1441~02.jpg
4/3撮影
posted by hal at 23:59| Comment(0) | 屋移り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。