2011年07月30日

札幌旅行1日目 小樽

嵐さんのコンサートのついでに小樽にも足を伸ばそうってことで、2泊3日で北海道へ。
朝4:30起床(!)で7:30には羽田空港、8:30には機上の人となり、12時ちょっと前には小樽着。
早速寿司ってことで、ネットで評判もいいし、地元の人も良く行くっていう「みよ福」へ直行。
1600円の上握りを注文。
image/2011-07-30T18:19:22-1.jpg

ホタテ、ホッキ貝、イカ、赤身、ウニ、アワビ、アナゴ、白身の魚、玉子。
ホタテとホッキ貝とアナゴは美味しかったけど、赤身とウニはまずかった(-"-;)
アナゴのタレが横の寿司についちゃってるのもいただけない。
期待していただけにガッカリ。
普通としかいいようのない寿司だった。
観光地にあぐらかいてちゃイカンぜよ(-"-;)


運河沿いをぷらぷら歩いてメインストリートへ。
ちゃらい車夫が多かったわ。(-_-#)
そして小樽は北一ガラスとルタオばっかりだった(苦笑)
ここも期待していたほどでもなく、観光地なんてこんなもんよねと思いながら六花亭へ。

広々とした店内と、綺麗にディスプレイされている商品にテンションが上がる(笑)
ぐるっと1周して2階のイートインスペースへ。
これこれ。これが食べてみたかったのですよ。
雪やこんこ まじりっけなしソフトクリーム。
さらにあまりに美味しそうだったのでつい頼んでしまった、雪やこんこにベイクドチーズケーキが挟んであるもの。
image/2011-07-30T18:18:07-2.jpg

ソフトクリームはザ・ミルク!ってほど牛乳の味がする。
濃厚だけど、さっぱり。
ウマー(*^o^*)
もうひとつのは中に挟んであるベイクドチーズケーキがかなりレモンが効いてて、前にどこかで食べたことがある気がするんだけど、思い出せない(苦笑)
小さいけど、けっこうお腹にたまる一品でした。
お腹一杯になって、1階でテンション高く買い物も終了。
なんだか疲れたし、観るものももうなさそうだしってことで札幌に移動。
小樽、運河も一角だけだったし、メインストリートもあまり面白くなかったし、寿司もイマイチだったし、ちょっと期待外れだったのが残念。

キヨスクで売ってたkitakaのオリジナルグッズに一番テンションが上がったワタクシの小樽でした(苦笑)
JR北海道のキャラ、モモンガのkitaka。
可愛すぎる!!
image/2011-07-30T18:18:07-1.jpg

posted by hal at 18:21| Comment(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。