2008年09月21日

植え替え

雨が降ったり止んだりの中、植え替えをあれこれ決行。

マダム・ピエール・オジェ
IMG_0355.JPG

ナエマ
IMG_0361.JPG

前回地植えにしたアクロポリス・ロマンティカとザ・メイフラワーの間隔が狭すぎるんじゃないかというママリンの意見で、ザ・メイフラワーを少し外側に移動。
IMG_0356.JPG

こちらも前回、ノイバラとクリスマスローズを植えた場所に玄関前にあった寄せ植えの植物を移動。
花壇の横のゴチャゴチャは見ないことにしてくださいませ(^^;

Before
IMG_0357.JPG

After
IMG_0358.JPG

カレックス、ヒューケラ2種、名前を忘れた白いコ(^^;とアシュガ。
IMG_0362.JPG

花壇の端っこのブロックの隙間に、セダム2種とグレコマを。
IMG_0359.JPG

雨が強くなってしまったので、本日はこれにて終了。
続きは火曜日に。
庭造りは楽しいなぁ〜♪


posted by hal at 22:48| Comment(4) | garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TAMIさん、すっかりご無沙汰してしまいました。
お庭がどんどん素敵に変身していてビックリしました。
TAMIさん、アクロポリスロマンチカもお持ちなのですね!!
実はこれ京成バラ園のネットショップで私も欲しいな〜と思ったのですが、その前に同じような切り花品種のアンティークレースというのをゲットしてしまっていたので我慢したのです。
で、その代わりというわけでもないのですが、切り花でベイビーロマンチカを見つけ挿し木したところ、なんと目出度くついてくれました。
色はアクロポリスの方が欲しかったのですが・・・オレンジ系です。
本来の大きさではないかもしれませんが、去年挿し木した中では一番沢山お花をつけてくれたイイコです。
TAMIさんのアクロポリスロマンチカが咲くのを楽しみにしていま〜す!
Posted by Mintmama! at 2008年09月30日 17:46
ごめんなさ〜い!さかのぼってもう一度読んでみたら、アクロポリスロマンチカの画像、沢山ありましたね!!
そうそう、この色がほしかったのでした。
花持ちもいいそうですね、ベイビーロマンチカもすご〜〜く花もちがよくて優秀なのはやっぱり姉妹だからでしょうね。
ウイリアムクリスティーもとっても綺麗ですね。
ベランダだからTAMIさんちのようにどの子も大きくのばしてあげられないけど、これからロンサールちゃんを鉢増ししてあげようと思ってます。

夏剪定なさったのね。私は腰痛でし損なってしまい、ポツリポツリとカットしただけで今年は終わってしまいました。
夏剪定の成果を又教えてくださいね!
Posted by Mintmama! at 2008年09月30日 18:01
※Mintmama!さん※
Mintmama!、腰の調子はどうですか?
ぎっくりは癖になるし、治るまで時間がかかるからガーデニングものんびりね。

アクロポリスロマンティカ、色に一目ぼれでポチッとしたのです♪
とってもよく咲いてくれるし、花保ちもいいし、ホントにいい子ちゃんですよ〜(^^)
夏剪定で切り落とした部分を挿し木にしているので、もしもついたら差し上げますね〜
でもちゃんとつくかまだわからないので、ついたらってことで〜(^^;

夏剪定、こんな感じでいいのかしら?ってかなり不安な気持ちで剪定しました。
うまくお花がたくさん咲いてくれるといいんだけどなぁ。
うちのピエールちゃん、どんどこ大きくなってます(^^;
誘引を思うとクラッとするけど(笑)来年はたくさんお花が咲いてくれるかも〜♪と思うとそれだけでウキウキ♪♪
まだまだ荒れ果てた(笑)庭なので、色々改造していくつもりです(^^)
ガーデニングってこんなに楽しいんだ〜とあらためて思ったりしてます(*^^*)

腰、お大事にしてくださいね。
Posted by TAMI at 2008年10月02日 00:50

腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
Posted by 腰痛アドバイザー at 2008年11月11日 21:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。