2010年04月24日

プチリフォーム

前からずーーーーーーーーーーっと気になっていたウッドデッキ横の室外機周辺。
適当に物を置いているから、ゴチャゴチャで汚いったらありゃしない。
クロの小屋の前も雨が降ると水浸しになってしまって、それもどうにかしたいと思ってた。

時間ができたので、えいやっと着手。

before
室外機の上やら周りやらにゴチャゴチャと物が・・・。
追いやられた感満載のアジサイが哀れさをかもし出している。
IMG_2401.JPG

前日に雨が降ったので、クロの小屋の前は水浸し。
奥に困った顔のクロが。
IMG_2402.JPG

まずは、置いてあるものをすべて撤去。
IMG_2409.JPG

クロの小屋の前に設置するウッドデッキ用のスノコを塗装。
IMG_2406.JPG

ついでに室外機カバーにも同じ色を塗装。
右が塗装前、左が塗装後。
IMG_2410.JPG

塗装したものが乾いたら、室外機カバーを組み立て、足場を作って設置。
これが水平を出すのが大変で(><)
クロの小屋前にもブロックレンガを敷いて、その上にウッドデッキを設置。

ペンキがなくなってしまったので、作業は翌日に持ち越し。

クロがアジサイを齧ってしまうので、クロ除けにラティスを購入。
これも同じ色のペンキをひたすら塗る。
ペンキ塗りの後は、室外機前に穴を掘ってレンガで縁を囲い、鉢植えだったアジサイを地植えに。
これがまた、一苦労。
ふぅ(溜息)

あまっていた擬枕木を敷いて、ラティスを立てて一応完成。

after
IMG_2413.JPG

IMG_2414.JPG

後日、ウッドデッキと枕木の隙間にレンガを入れて、室外機とアジサイの周辺にガーデンロックを敷いて完成。

ウッドデッキはクロのお気に入りのスペースになったよう(^^)
IMG_2431.JPG

気に入ってくれて嬉しいよ♪
IMG_2432.JPG

posted by hal at 23:00| Comment(0) | garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。